1 |
船で渡る |
解答 |
2 |
3つのマス |
解答 |
3 |
酒好きな倉庫 |
解答 |
4 |
200円足りない |
解答 |
5 |
?の数字はなに その1 |
解答 |
6 |
?の数字はなに その2 |
解答 |
7 |
?の数字はなに その3 |
解答 |
8 |
?の数字はなに その4 |
解答 |
9 |
?の数字はなに その5 |
解答 |
10 |
組み合わせ |
解答 |
11 |
方陣 1 |
解答 |
12 |
方陣 2 |
解答 |
13 |
方陣 3 |
解答 |
14 |
図形1 線の中点を求める |
解答 |
15 |
図形2 線を3等分する |
解答 |
16 |
図形3 正四角形を描く |
解答 |
17 |
図形4 円の中心を求める |
解答 |
18 |
図形5 正五角形を描く |
解答 |
19 |
図形6 正六角形を描く |
解答 |
20 |
蚊取り線香で時間を計測 1時間 |
解答 |
21 |
蚊取り線香で時間を計測 1時間30分 |
解答 |
22 |
5リットルマスと3リットルマス |
解答 |
23 |
数のはいった言葉 「一」 |
解答 |
24 |
数のはいった言葉 「二」 |
解答 |
25 |
数のはいった言葉 「三」 |
解答 |
26 |
数のはいった言葉 「四」 |
解答 |
27 |
数のはいった言葉 「五」 |
解答 |
28 |
数のはいった言葉 「六」 |
解答 |
29 |
数のはいった言葉 「七」 |
解答 |
30 |
数のはいった言葉 「八」 |
解答 |
31 |
数のはいった言葉 「九」 |
解答 |
32 |
数のはいった言葉 「十」 |
解答 |
33 |
数のはいった言葉 「百」 |
解答 |
34 |
数のはいった言葉 「千」 |
解答 |
35 |
数のはいった言葉 「万」 |
解答 |
36 |
1~9の計算式 1 |
解答 |
37 |
1~9の計算式 2 |
解答 |
38 |
1~9の計算式 3 |
解答 |
39 |
1~9の計算式 4 |
解答 |
40 |
1~9の計算式 5 |
解答 |
41 |
1~9の計算式 6 |
解答 |
42 |
1~9の計算式 7 |
解答 |
43 |
1~9の計算式 8 |
解答 |
44 |
1~9の計算式 9 |
解答 |
45 |
1~9の計算式 10 |
解答 |
46 |
たし算迷路 1 |
解答 |
47 |
たし算迷路 2 |
解答 |
48 |
たし算迷路 3 |
解答 |
49 |
たし算迷路 4 |
解答 |
50 |
たし算迷路 5 |
解答 |
51 |
たし算迷路 6 |
解答 |
52 |
掛け算迷路 1 |
解答 |
53 |
掛け算迷路 2 |
解答 |
54 |
掛け算迷路 3 |
解答 |
55 |
掛け算迷路 4 |
解答 |
56 |
掛け算迷路 5 |
解答 |
57 |
常識クイズ スポーツ |
解答 |
58 |
常識クイズ 歴史 |
解答 |
59 |
常識クイズ 科学 |
解答 |
60 |
常識クイズ 地理 |
解答 |
61 |
常識クイズ 暦・食べ物 |
解答 |
62 |
常識クイズ 生活一般 |
解答 |
63 |
常識クイズ 歌・ことば |
解答 |
64 |
常識クイズ 絵画・音楽 |
解答 |
65 |
9個に金貨 |
解答 |
66 |
駐車場の番号 |
解答 |
67 |
正直部落と嘘つき部落 |
解答 |
68 |
カラス |
解答 |
69 |
続常識クイズ 童話 |
解答 |
70 |
続常識クイズ スポーツ |
解答 |
71 |
続常識クイズ 世界の首都 |
解答 |
72 |
続常識クイズ 日本の県名 |
解答 |
73 |
続常識クイズ 英語で言うと |
解答 |
74 |
続常識クイズ 世界の小説作者 |
解答 |
75 |
新常識クイズ 動物の名前(童謡・童話)より |
解答 |
76 |
新常識クイズ 英語の略語 |
解答 |
77 |
新常識クイズ 日本の暦(何月何日でしょう) |
解答 |
78 |
新常識クイズ 人名(外国人) |
解答 |
79 |
新常識クイズ 国の名前 |
解答 |
80 |
新常識クイズ 日本の歴史 |
解答 |
81 |
新常識クイズ スポーツ(サッカー) |
解答 |
82 |
新常識クイズ 動物の名前 |
解答 |
83 |
新常識クイズ スポーツ(野球) |
解答 |
84 |
新常識クイズ スポーツ(相撲) |
解答 |
85 |
新常識クイズ スポーツ(ボクシング) |
解答 |
86 |
新常識クイズ スポーツ(テニス) |
解答 |
87 |
しろくろつなぎ(出典:朝日新聞) |
解答 |
88 |
新常識クイズ スポーツ(陸上) |
解答 |
89 |
新常識クイズ スポーツ(ボーリング) |
解答 |
90 |
新常識クイズ スポーツ(オリンピック) |
解答 |
91 |
新常識クイズ スポーツ(スキー・スケート) |
解答 |
92 |
推理 上着 |
解答 |
93 |
推理 美人と確信 |
解答 |
94 |
推理 嘘のメッセージ |
解答 |
95 |
推理 窓ガラスを割った犯人 |
解答 |
96 |
推理 拾った1万円札 |
解答 |
97 |
推理 生存者の数 |
解答 |
98 |
推理 被害総額 |
解答 |
99 |
推理 飛行機内の食事 |
解答 |
100 |
推理 赤い帽子 |
解答 |
101 |
推理 デザインの組み合わせ |
解答 |
102 |
推理 ○に入る数値は?その1 |
解答 |
103 |
推理 ○に入る数値は?その2 |
解答 |
104 |
推理 ○に入る英字は?その1 |
解答 |
105 |
推理 ○に入る英字は?その2 |
解答 |
106 |
インド式計算テクニック たし算その1 |
解答 |
107 |
インド式計算テクニック たし算その2 |
解答 |
108 |
インド式計算テクニック 引き算その1 |
解答 |
109 |
インド式計算テクニック 引き算その2 |
解答 |
110 |
インド式計算テクニック 引き算その3 |
解答 |
111 |
インド式計算テクニック 足し算と引き算混入 その1 |
解答 |
112 |
インド式計算テクニック 足し算と引き算混入 その2 |
解答 |
113 |
インド式計算テクニック 掛け算その1 (11~19)×(11~19) |
解答 |
114 |
インド式計算テクニック 掛け算 その2
(○□)×(○△) ○は同じ数値、□+△=10 |
解答 |
115 |
インド式計算テクニック 掛け算 その3
(□○)×(△○)○は同じ数値、□+△=10 |
解答 |
116 |
インド式計算テクニック 掛け算その4
99×(○○)または999×(○○○)○は適当な数値 |
解答 |
117 |
インド式計算テクニック 掛け算その5
11×(○○) ○は適当な数値 |
解答 |
118 |
インド式計算テクニック 掛け算その6
100に近い計算 (90~100)×(90~100)
または (100~110)×(100~110) |
解答 |
119 |
インド式計算テクニック 掛け算 その7
100に近い計算 (90~100)×(○○) または
(100~110)×(○○)○○は任意の数値 |
解答 |
120 |
インド式計算テクニック 掛け算その8
1000に近い計算 (990~1000)×(990~100) |
解答 |
121 |
インド式計算テクニック 掛け算その9
(○△)×(○□)○は同じ数値、△と□は任意の数値 |
解答 |
122 |
インド式計算テクニック 掛け算その10
任意の2ケタの数値の掛け算 |
解答 |
123 |
新常識クイズ スポーツ(相撲) |
解答 |
124 |
新常識クイズ 映画 |
解答 |
125 |
新常識クイズ 読書 |
解答 |
126 |
新常識クイズ 建築物 |
解答 |
127 |
新常識クイズ 県名その1 |
解答 |
128 |
新常識クイズ 県名その2 |
解答 |
129 |
新常識クイズ 歴史 |
解答 |
130 |
推理 数値1 |
解答 |
131 |
推理 数値2 |
解答 |
132 |
推理 4人の囚人 |
解答 |
133 |
推理 ショートケーキの日 |
解答 |
134 |
推理 9枚の金貨 |
解答 |
135 |
推理 うそつき村と正直村 |
解答 |
136 |
推理 4リットルの水をつくる |
解答 |
137 |
国語 反対語1 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
138 |
国語 反対語2 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
139 |
国語 作者はだれ1 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
140 |
国語 作者はだれ2 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
141 |
国語 作者はだれ3 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
142 |
国語 作者はだれ4 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
143 |
国語 作者はだれ5 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
144 |
国語 作者はだれ6 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
145 |
国語 同音異義語1 出典 学習教材の部屋‐BIGLOBE |
解答 |
146 |
国語 同音異義語2 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
147 |
国語 同音異義語3 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
148 |
国語 同音異義語4 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
149 |
国語 同音異義語5 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
150 |
国語 同音異義語6 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
151 |
国語 同訓異字語1 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
152 |
国語 同訓異字語2 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
153 |
国語 同訓異字語3 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
154 |
国語 同訓異字語4 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
155 |
国語 同訓異字語5 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
156 |
国語 同訓異字語6 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
157 |
国語 同訓異字語7 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
158 |
国語 同訓異字語8 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
159 |
国語 同訓異字語9 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
160 |
国語 同訓異字語10 出典 学習教材の部屋 - BIGLOBE |
解答 |
161 |
国語 同訓異字語11 出典 学習教材の部屋 ー BIGLOBE |
解答 |
162 |
社会 歴史上の人物 卑弥呼(ひみこ)
出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
163 |
社会 歴史上の人物 日本武尊 (やまとたけるのみこと)
出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
164 |
社会 歴史上の人物 仁徳天皇 (にんとくてんのう)
出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
165 |
社会 歴史上の人物 蘇我馬子 (そがのうまこ)
出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
166 |
社会 歴史上の人物 聖徳太子 (しょうとくたいし)
出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
167 |
社会 歴史上の人物 小野妹子 (おののいもこ)
出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
168 |
社会 歴史上の人物 蘇我入鹿 (そがのいるか)
出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
169 |
社会 歴史上の人物 中大兄皇子(なかのおおえのおうじ) 出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
170 |
社会 歴史上の人物 藤原鎌足(ふじわらの かまたり)
出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
171 |
社会 歴史上の人物 天武天皇(てんむてんのう)
出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
172 |
社会 歴史上の人物 藤原不比等 (ふじわらのふひと) 出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
173 |
社会 歴史上の人物 聖武天皇 (しょうむてんのう) 出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
174 |
社会 歴史上の人物 行 基 (ぎょうき) 出典 学習教材の部屋BIGLOBE
|
|
175 |
社会 歴史上の人物 鑑 真 (がんじん)
出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
176 |
社会 歴史上の人物 道 鏡 (どうきょう)
出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
177 |
社会 歴史上の人物 桓武天皇 (かんむてんのう) 出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
178 |
社会 歴史上の人物 坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ) 出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
179 |
社会 歴史上の人物 最 澄 (さいちょう) 出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
180 |
社会 歴史上の人物 空 海 (くうかい)
出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
181 |
社会 歴史上の人物 藤原良房 (ふじわらのよしふさ)
出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
182 |
社会 歴史上の人物 菅原道真 (すがわらのみちざね) 出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
183 |
社会 歴史上の人物 平将門 (たいらのまさかど) 出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
184 |
社会 歴史上の人物 藤原純友 (ふじわらのすみとも) 出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
185 |
社会 歴史上の人物 清少納言 (せいしょうなごん)
出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
186 |
社会 歴史上の人物 紫式部 (むらさきしきぶ) 出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
187 |
社会 歴史上の人物 藤原道長 (ふじわらの みちなが) 出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
188 |
社会 歴史上の人物 藤原頼通 (ふじわらのよりみち) 出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
189 |
社会 歴史上の人物 後三条天皇 (ごさんじょうてんのう)
出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
190 |
社会 歴史上の人物 白河天皇 (しらかわてんのう) 出典 学習教材の部屋BIGLOBE |
|
191 |
漢字の問題 1 |
解答 |
192 |
漢字の問題 2 |
解答 |
193 |
??の数値 |
解答 |
194 |
四則演算子(+、-、×、÷) の問題 1 |
解答 |
195 |
四則演算子(+、-、×、÷) の問題 2 |
解答 |
196 |
四則演算子(+、-、×、÷) の問題 3 |
解答 |
197 |
四則演算子(+、-、×、÷) の問題 4 |
解答 |
198 |
四則演算子(+、-、×、÷) の問題 5 |
解答 |
199 |
四則演算子(+、-、×、÷) の問題 6 |
解答 |
200 |
四則演算子(+、-、×、÷) の問題 7 |
解答 |
201 |
碁石の並べ替え |
解答 |
202 |
分数の問題 |
解答 |
203 |
子どもの人数の問題 |
解答 |
204 |
難しい数式 |
解答 |
205 |
上皿天秤の問題 1 |
解答 |
206 |
上皿天秤の問題 2 |
解答 |
207 |
難しい数式 2 |
解答 |
208 |
難しい数式 3 |
解答 |
209 |
難しい数式 4 |
解答 |
210 |
難しい数式 5 |
解答 |
211 |
難しい数式 6 |
解答 |
212 |
難しい数式 7 |
解答 |
213 |
難しい数式 8 |
解答 |
214 |
難しい数式 9 |
解答 |
215 |
難しい数式 10 |
解答 |
216 |
難しい数式 11 |
解答 |
217 |
難しい数式 12 |
解答 |
218 |
難しい数式 13 |
解答 |
219 |
難しい数式 14 |
解答 |
220 |
難しい数式 15 |
解答 |
221 |
難しい数式 16 |
解答 |
222 |
難しい数式 17 |
解答 |
223 |
難しい数式 18 |
解答 |
224 |
貯金 |
解答 |
225 |
角度 |
解答 |
226 |
0~8をつくる |
解答 |
227 |
買い物のおつり |
解答 |
228 |
3ケタの不思議な数値 |
解答 |
229 |
難しい数式 19 |
解答 |
230 |
難しい数式 20 |
解答 |
231 |
□の記号は何でしょう |
解答 |
232 |
難しい数式21 |
解答 |
233 |
父親と母親の人数? |
解答 |
234 |
難しい数式 21 |
解答 |
235 |
難しい数式 22 |
解答 |
236 |
難しい数式 23 |
解答 |
237 |
万年筆とボールペン |
解答 |
238 |
面積が3分の1の図形をつくる |
解答 |
239 |
〇□の数字 |
解答 |
240 |
難しい数式 24 |
解答 |
241 |
山奥の洞窟の謎 |
解答 |
242 |
歩いた時間 |
解答 |
243 |
等式を作る |
解答 |
244 |
□の数字は何でしょう 1 |
解答 |
245 |
□の数字は何でしょう 2 |
解答 |
246 |
一筆書き |
解答 |
247 |
9はA群?、B群? その1 |
解答 |
248 |
9はA群?、B群? その2 |
解答 |
249 |
四字熟語 1 |
解答 |
250 |
四字熟語 2 |
解答 |
251 |
□のアルファベットは? |
解答 |