19 の解答 | |
答え | |
① ABの中点を求め、Cとします。 |
![]() |
② C点を中心にして、半径ACの長さで円を描きます。 |
![]() |
③ ②の半径ACの長さのコンパスで、円周上をA点から順番に印(図では赤丸)をしていきます。するとちょうど円周を6等分することになります。 |
![]() |
④ コンパスで印をつけた6つの点を結ぶと正六角形(図では緑色)になります。 (参考) ABの長さを一辺とする正六角形を描く場合は、ABの長さを半径として円を描き同様に円周を6等分すればよいことになります。 |
![]() |