| かいこう いちばん | 開口一番 | |
| がいこう じれい | 外交辞令 | |
| かいこう へんしょう | 回光反照 | |
| かいざん とうかい | 回山倒海 | |
| かいじゃ きしょう | 改邪帰正 | |
| がいじゅう ないごう | 外柔内剛 | |
| かい じょうたつ | 下意上達 | |
| かいしん けんせい | 開心見誠 | |
| かいだい むそう | 海内無双 | |
| かいてん (の) じぎょう | 回天事業 | |
| かいてん の ちから | 回天之力 | |
| かいとう かんめん | 改頭換面 | |
| かいとう らんま | 快刀乱麻 | |
| かがく じょうたつ | 下学上達 | |
| かくがん かんか | 隔岸観火 | |
| かけん しょうぶん | 寡見少聞 | |
| かしらかゆきに こんをかく | 頭痒掻跟 | |
| がしん しょうたん | 臥薪嘗胆 | |
| かじん はくめい | 佳人薄命 | |
| かっか そうよう | 隔靴掻痒 | |
| がでん いんすい | 我田引水 | |
| かひん こうし | 家貧孝子 | |
| がむ しゃら | 我武者羅 | |
| かろ とうせん | 夏炉冬扇 | |
| かんがい むりょう | 感慨無量 | |
| かんく ふんとう | 艱苦奮闘 | |
| かんたん あいてらす | 肝胆相照 | |
| かんなん しんく | 艱難辛苦 | |
| かんば の ろう | 汗馬之労 | |
| かんふん こうき | 感奮興起 | |
| ぎ いれらるるを とらず | 義不取容 | |
| きか おくべし | 奇貨可居 | |
| きかい せんばん | 奇怪千万 | |
| きかく の じゅ | 亀鶴之寿 | |
| きげん きこう | 危言危行 | |
| きこう くほ | 規行矩歩 | |
| きこの いきおい | 騎虎之勢 | |
| きさく じゅうおう | 奇策縦横 | |
| きし かいせい | 起死回生 | |
| きじょう の ろん | 机上之論 | |
| ぎしん あんき | 疑心暗鬼 | |
| きせい はんぽん | 帰正反本 | |
| ぎそう こうさく | 偽装工作 | |
| きそう ほんのう | 帰巣本能 | |
| きど あいらく | 喜怒哀楽 | |
| きもう とかく | 亀毛兎角 | |
| ぎゃくしゅ じゅんしゅ | 逆取順守 | |
| ぎゅういん ばしょく | 牛飲馬食 | |
| きゅうぎゅう (の) いちもう | 九牛一毛 | |
| きゅうし (に) いっしょう | 九死一生 | |
| きゅうちょう すんだん | 九腸寸断 | |
| きゅうてん ちょっか | 急転直下 | |
| ぎゅうほ せんじゅつ | 牛歩戦術 | |
| きょうざん ちょうかい | 挟山超海 | |
| きょうちゅう せいちく | 胸中成竹 | |
| きよう びんぼう | 器用貧乏 | |
| きょくじつ しょうてん | 旭日昇天 | |
| ぎょしつ りゅうぶん | 魚質竜文 | |
| ぎょふ の り | 漁夫之利 | |
| きんか ぎょくじょう | 金科玉条 | |
| きんげん じっちょく | 謹厳実直 | |
| きんげん しんこう | 謹言慎行 | |
| きんむ ひょうてい | 勤務評定 | |
| くうこく (の) そくおん | 空谷足音 | |
| くがく りっこう | 苦学力行 | |
| くくの こころ | 区区之心 | |
| くごう いざん | 愚公移山 | |
| くこう ばしん | 苦口婆心 | |
| ぐしゃ (の) いっとく | 愚者一得 | |
| くしん さんたん | 苦心惨澹 | |
| くにく の けい | 苦肉之計 | |
| くんしは きならず | 君子不器 | |
| くんし ひょうへん | 君子豹変 | |
| ぐんゆう かっきょ | 群雄割拠 | |
| けいがん の し | 慧眼之士 | |
| けいこ むしょう | 刑故無小 | |
| けいせい いっぺん | 形勢一変 | |
| けいせつ の こう | 蛍雪之功 | |
| けいだく かしん | 軽諾寡信 | |
| けいちょう ふはく | 軽佻浮薄 | |
| けいめい くとう | 鶏鳴狗盗 | |
| げっか すいこう | 月下推敲 | |
| げっか ひょうじん | 月下氷人 | |
| げんかく しょうじょう | 幻覚症状 | |
| けんきょう ふかい | 牽強付会 | |
| げんこう いっち | 言行一致 | |
| けんこん いってき | 乾坤一擲 | |
| けんど ちょうらい | 捲土重来 | |
| こうい ふんじん | 香囲粉陣 | |
| こうげん らんとく | 巧言乱徳 | |
| こうし こんどう | 公私混同 | |
| こうたん じょすい | 交淡如水 | |
| こうとう むけい | 荒唐無稽 | |
| こうふ ゆけい | 行不由径 | |
| ごうまん ぶれい | 傲慢無礼 | |
| ごえつ どうしゅう | 呉越同舟 | |
| こけつ こじ | 虎穴虎児 | |
| ここん とうざい | 古今東西 | |
| ここん むそう | 古今無双 | |
| こだい もうそう | 誇大妄想 | |
| ごり むちゅう | 五里霧中 | |
| ごんご どうだん | 言語道断 |