68 |
文字列の中央揃え・右揃え・左揃え均等割り付け(Word2007) |
基本の文字列![]() ●文字列を移動したいとき、「スペースキー」を使えばよいのですが時間がかかり面倒です。 これは画面の上部にある「リボン」の「ホーム」タブを示したものです。 下の図は、今回使用る必要な部分を拡大したものです。 ![]() ●基本の文字列を中央揃えにしたい場合は、②のボタンをクリックすると下のように瞬時に中央揃えとなります。 ![]() ●基本の文字列を右揃えにしたい場合は、③のボタンをクリックすると下のように瞬時に右揃えとなります。 ![]() ●基本の文字列を両端揃えにしたい場合は、④のボタンをクリックすると下のように瞬時に両端揃えとなります。 ![]() (注)両端揃えは、主に欧文のときに使用します。 ●基本の文字列を均等割り付けにしたい場合は、⑤のボタンをクリックすると下のように瞬時に均等割り付けとなります。 ![]() ●文字列を左揃えにしたい場合は、①のボタンをクリックすると瞬時に左揃えとなります。 |