「メール」の画面について説明しますが、この方法は「メール」だけでなく「ワード」、「エクセル」など他の場合も活用できます。
下図は、「メール」を立ち上げた時の画面です。

通常は文章を作成していた手を休めて、マウスを握り所定の「メニューバー」をクリックして次の作業に進みます。
早業があります。
マウスを握り替えないで、キーボードのみで作業を進めることができるのです。
[Alt]キーを押します。
すると下図の画面があらわれます。

わかりやすくするために、英文字(F~S)を赤字で大きく示しましたが、本当は囲い文字(F~S) でメニューバーの下部に小さくあらわれます。
ここでたとえば、「アカウント」を選びたい場合は、キーボード「S]を押してやります。
すると下図の画面があらわれます。

この画面で、「電子メール」を選択する場合は、キーボード「E」を押してやります。
このようにマウスを使わないで、キーボードのキーを押すだけでどんどんと作業を進めることができます。
|