33 |
文字幅をそろえる(ワード) |
今回は、文字幅をそろえる方法について学習します。 下図をご覧ください。 ![]() 上部の文字の並びよりも、下部の文字の並びの方が整ってきれいに見えます。 今回は、期日、集合場所、持ち物の文字数は、2,4,3文字とそれぞれ異なっていますが、これを3つとも同じ文字幅にしようというものです。 ①文字数が最も多い、「集合場所」の文字をドラッグします。 ②次にリボンの中の「ホーム」「均等割り付け」(下図の赤丸)をクリックします。 ![]() ③すると下図が現れますので、「OK]をクリックします。 ![]() ④次に「期日」をドラッグして、②と同様に「ホーム」「均等割り付け」をクリックします。 すると下図が現れると思います。 ![]() 「OK]をクリックすると、文字幅が「集合場所」と同じ4文字分になったと思います。 ⑤同様に「持ち物」の文字も4文字分に変更することができます。 |