19 |
メール フォルダーを作り整理したい |
メールを保存するとき、分類・整理しておくと後でとても便利です。
そのためには、フォルダーを作る必要があります。 フォルダーの作り方 ①画面左上の「受信トレイ」の文字の上にカーソルを合わせて右クリックをします。(下図参照) ![]() ②出てきた画面の中から、「フォルダーの作成(N)」をクリックします。 ③画面上部の「フォルダー名(F)」(「名前(N)」)の窓に保存したい名前(たとえば、鈴木)を入力します。 そして、右上にある(下部にある)「OK」をクリックします。 ④すると、受信トレイの下に「鈴木」の新しいフォルダーが作成されます。(下図参照) ![]() ⑤「鈴木」の下に「仕事」、「旅行」など細分類のフォルダーを作成すると、鈴木に関してさらに細かく分類をすることができます。 「鈴木」のフォルダーの上にカーソルを合わせて右クリックして、上記の②③の操作をするとフォルダーができます。 ⑥作ったフォルダーを削除したい場合は、削除したいフォルダーにカーソルを合わせ右クリックします。そして削除をクリックすると、フォルダーが削除されます。 整理の仕方 移動したい本文のタイトルをカーソルでおさえ(左クリックしたまま)フォルダーまでドラッグしてフォルダーの上で指を放します。 するとフォルダーに内容が保存されます。 確認する 「鈴木」のフォルダーの上にカーソルを合わせてダブルクリックしてやると、保存した内容のすべてが表示されます。 |