148 |
X2やY3などを入力したい(Word2000) |
●X2 を入力したい 1.X2と入力して、2をドラッグして右クリックする。 2.すると図1が現れるので、「フォント(F)」(赤矢印)をクリックする。 ![]() 図 1 3.すると図2が現れるので、「下付け(E)」にチェックを入れ「OK」をクリックする。 ![]() 図 2 4.すると、X2がX2 となる。 ●Y3を入力したい 1.Y3と入力して、3をドラッグして右クリックする。 2.すると図1が現れるので、「フォント(F)」(赤矢印)をクリックする。 3.すると図2が現れるので、「上付け(F)」にチェックを入れ「OK」をクリックする。 4.するとY3がY3となる (参考)Word2013など図3がある場合は、図3を使うと瞬時にできる。 ![]() |