有職故実
ゆうそく こじつ
 
朝廷内や武家などにおける儀式や習慣のこと。
また、それらを研究する学問。
物知りの意味でも使う。
「有職」:「ゆうしょく」「ゆうそこ」とも読み、儀式や法令などに精通していること。
「故実」:古来の典礼や儀式の先例などのことをいう。
   

トップページへ          四字熟語の目次へ