呑舟之魚 |
どんしゅう の うお |
舟を呑み込むほどの大きな魚のような、大人物である 大きな体という意味でなく人格的・人物的な大物のことです。 具体的には、判断力、決断力、想像力、集約力などに優れた人物ですね。 麻生首相は、とても大人物とは言えそうにありません。 歴史的には、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康などが挙げられる事になるでしょうか。 イラストでは、西郷隆盛をあげておきました。 ロッキード事件で政治生命を絶たれましたが、田中角栄あたりは該当するのでしょうか。 |
![]() ずばりのイラストがありました |
![]() 西郷隆盛 |