異端邪説
いたん じゃせつ
 
正統でないよこしまな思想・信仰・学説・意見・立場。
「異端」:正統でなく、正道に反する教説。また思想・信仰・学説などで、多数の人に一般的に認められた正統に対して、特殊な少数の者に信じられ、主張されているものをいう
   

トップページへ          四字熟語の目次へ