|
令和7年09月03日(水)
|
|
| 昨日、8年度上期の電験三種の問題つくりを開始しました → 三菱UFJ銀行より、50万円降ろしました 昨日も朝から太陽が出て、蒸し暑い一日でした。 9月に入りましたが、むし暑い日は続いております。 パソコンの一日でした。 東京エレクトローンの株が少し上がりましたが、本音ではありません。 8年度上期の電験三種の問題つくりを開始しました。 自分のボケ防止のためと考え、続けております。 眠くなったら、仮眠をしております。 夕刻は三菱UFJ銀行より、50万円降ろしました。 そした買い物を兼ねてウォーキング60分でした。 健康であることに感謝です。 本日も朝から太陽が出ております。 屋上の菜園より、ピーマン、唐辛子をゲットしました。 |
|
| 自民党四役が辞意伝える 森山氏・鈴木氏・小野寺氏・木原氏 朝日新聞の記事です。 自民党両院議員総会が2日午後、党本部で開かれ、参院選で大敗した要因の検証結果が報告されました。石破茂首相(党総裁)の責任の重みと、「裏金問題」の二つにどう向き合うかが焦点です。結果を受け、首相は自身の責任について何を語るのか。執行部の説明は。党所属議員からどのような声が上がったのか。詳報します。(以下、省略) |
|
![]() 自民党の両院議員総会を終え、官邸で記者の質問に答える石破茂首相 =2025年9月2日午後5時23分、首相官邸、小林正明撮影 |
|
| 不適切点呼で軽貨物車も処分へ、物流に影響か 国交省が日本郵便に 朝日新聞の記事です。 郵便物の配送などに軽貨物自動車を使う郵便局に国土交通省が監査を行い、東京や大阪などの100局以上で、運転手への点呼の実施が不適切だったことがわかった。国交省は貨物自動車運送事業法違反に当たると判断し、車両の使用停止処分を科す方針を固めた。(以下、省略) |
|
![]() 日本郵便の軽トラック=2025年6月4日、東京都港区、西岡臣撮影 |
|
| 今年のサンマ、太って立派 でも10月以降は……「早めがおすすめ」 朝日新聞の記事です。 今年のサンマは、例年になく太くて立派。ただし、大きなサンマが多いのは10月上旬ごろまで――。沖合での調査データをもとに、研究者たちはそう予測している。脂の乗ったサンマを楽しむには、早い時期がおすすめだ。(以下、省略) |
|
![]() 水揚げされるサンマ=2025年8月15日、北海道根室市の花咲港、山本智之撮影 |
|
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)![]() ホームラン記念日(9月3日 記念日) 1977年(昭和52年)のこの日、後楽園球場で巨人の王貞治選手が通算756号ホームランを打ち、それまでアメリカ大リーグのハンク・アーロンが持っていた世界最高記録を更新した。 2日後の9月5日に、政府は初の国民栄誉賞を贈り、その栄誉を讃えた。王選手は引退までに世界記録となる通算868本のホームランを打ち、巨人のV9に貢献した。また、2010年(平成22年)には文化功労者として顕彰された。 8月9日は「野球の日」、9月5日は「国民栄誉賞の日」となっている。 |