令和7年03月20日(木)
昨日は、朝方雨が降っておりましたが間もなく雪になりました
昨日は朝から雨が降っておりました。
間もなく雪となり、午前中降り続きました。
パソコンによるホームページの電験問題つくりに専念しました。
Windows11の使用をやめてWindows8を専用にしております。
画面がふらついてやりにくいにですが、本日、メールができるように設定する予定です。
昨夕刻は買い物(ビール)を兼ねてウォーキング60分でした。
ビールがたまりましたが、そろそろ終わりにしようかと思ます。
昨夜は急に眠くなり早々に就寝しました。
本日、どんよりと曇った朝を迎えました。
商品券、石破氏と岸田氏に共通の「作法」 閣僚経験者「昔は普通に」
朝日新聞の記事です。
岸田文雄前首相の在任中、岸田氏側から政務官に10万円分の商品券が渡されていた問題について、石破茂首相は19日の参院予算委員会で「歴代の総理が商品券の配布を行っていたかどうかは全く把握していない」と、無関係を強調した。
だが、自身も新人議員への商品券配布が明らかになった首相と岸田氏の手法にはいくつもの類似点があり、長い習慣になっていた可能性も指摘されている。
問題はどこまで広がるのか、自民党議員は固唾(かたず)をのんで見守っている。(以下、省略)

このことはおそらく長い間の習慣であったと思います。
それを潔癖主義の石破氏がやったので騒ぎとなったのではないでしょうか。

自民党・資産運用立国議連会長の岸田文雄前首相(中央左)から提言書を受け取る石破茂首相(同右)
=2024年11月26日午後5時21分、首相官邸、岩下毅撮影
斎藤知事の対応は「通報者保護法違反」 第三者委、パワハラも認定
朝日新聞の記事です。
兵庫県の斎藤元彦知事らを内部告発した文書の真偽などを調べていた県の第三者調査委員会は19日、告発者を捜すなどした斎藤知事らの一連の対応の大半が公益通報者保護法違反だとする調査報告書を県に提出した。
斎藤知事のパワハラ行為については、職員アンケートなどで寄せられた16件のうち10件でパワハラと認定した。(以下、省略)

斎藤氏の強気は続いております。
このまま進行するとは思われません。
ロシアの即時停戦拒否、米ロ交渉にはらむ大きな危うさ 欧州総局長
朝日新聞の記事です。
3年余り続くウクライナへの全面侵攻が終わる小さな一歩になるのか。
ロシアのプーチン大統領がエネルギー施設への攻撃停止に合意した。
だが、ロシアが和平に前向きなシグナルを示したとは到底言えず、米ロ交渉は大きな危うさをはらんでいる。(以下、省略)

ロシアは停戦を拒否しました。
簡単には決着が着きそうにありません。
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)


春分の日(3月21日頃 国民の祝日)
 「春分の日(しゅんぶんのひ)」は「国民の祝日」の祝日の一つ。天文観測により「春分」が起こる「春分日」が選定され休日とされる。
    
         国民の祝日
 「春分の日」の日付は、近年では3月20日または3月21日であり、年によって異なる。2024年(令和6年)は3月20日(水)である。
 1948年(昭和23年)に公布・施行された「国民の祝日に関する法律」(通称:祝日法)によって制定された。同法第2条では「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを趣旨としている。
    
            菜の花畑
 「春分の日」は、国立天文台の算出する定気法による「春分日」を基にして閣議決定され、前年2月1日に翌年の暦をまとめた「暦要項」として官報で告示される。天文学に基づいて年ごとに決定される国家の祝日は世界的に見ても珍しい。
 この日をはさんで前後7日間が「春の彼岸(ひがん)」であり、元々この日は先祖を祭る日であった。第二次大戦前は歴代の天皇・皇后・皇親の霊を祭る儀式で、五穀豊穣を祈る「春季皇霊祭」として祭日であった。
 この日は太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになる日とされる。また、この日を境に昼の時間が長くなり、夜の時間が短くなる。ただし、実際には「春分の日」では平均すると昼の方が14分ほど長い。
 この「春分の日」の頃には田畑に黄色い菜の花やタンポポが咲き、たくさんのツクシが顔を出し、桜が開花し始める。また、小・中学校などで卒業式が行われる時期でもある。
 「春分」や「春分の日」に関連のある記念日として、「アクションスポーツの日」や「昔ピュアな乙女達の同窓会の日」「日本手ぬぐいの日」「未病の日」「日やけ止めの日」「酒風呂の日」などがある。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ