令和6年12月09日(月)
昨日、老人会の輪投げがあり参加しました → 夕刻は庭の整備をしました
昨日は薄曇りの朝を迎えました。
午前中は太陽が出ましたので、布団を干すことができました。
午前中は老人会の輪投げがあり参加しました。
1回戦は私が1位で、河井さんが2位でした。
夕刻は買い物(オーケー・サミット)を兼ねてウォーキング60分間しました。
帰宅後、庭の敷石の整備をしました。
本日も続きをやりますが、あと一日かかりそうです。
それにしても健康第一、無理をして腰を痛めると元も子もありません。
慎重に行動をしたいと思います。
本日は冷たい朝を迎えました。
暑かった夏が懐かしく思われます。
本日は新聞休刊日です。
朝日新聞のディジタル記事です。
戦闘開始11日で「アサド政権崩壊」 反体制派の作戦成功の背景は
10年以上にわたるシリア内戦は、8日に反体制派が首都ダマスカスに突入し、アサド政権の「崩壊」を宣言したことで大きな岐路を迎えた。
戦闘を開始してからわずか11日で各地の主要都市を次々と制圧し、首都までたどり着いた。
反体制派の急速な進軍の背景に何があったのか。(以下、省略)

記事によると、アサド氏は飛行機でダマスカスを脱出したと伝えられている。親子2代で50年以上にわたったアサド家の支配は、急速に崩壊に向かって進んでいる。定かではありませんが、アザト氏はロシアへ亡命したと伝えております。

シリアの首都ダマスカスで2024年12月8日、反体制派の戦闘員たちの到着を喜ぶ市民たち=AP
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)


国際腐敗防止デー(12月9日 記念日)
 国連総会において制定。国際デーの一つ。英語表記は「International Anti-Corruption Day」。
 2003年(平成15年)のこの日、メキシコのメリダ会議において「国連腐敗防止条約」が調印された。
この条約は公務員や国際機関職員などによる贈収賄・横領などの汚職・腐敗行為から生じる経済犯罪を防止するために設置された。
この国際デーは汚職・腐敗行為の撲滅を呼びかける日である。
   

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ