令和6年10月19日(土)
昨日は、雨のため、家から1歩も出ず無論ウォーキングも止めました
昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。
その後、雨が降ったり止んだりの一日でした。
概ね雨の一日となりました。
読書とパソコンの一日でした。
読書は「恍惚の人」を読み始めました。
読みやすくこれは完読できそうです。
年を取ってわが身を心配することを予想する恐ろし内容だと思いました。
パソコンは「電力」の問題に取組んでおります。
雨のため、家から1歩も出ず無論ウォーキングも止めました。
本日もどんよりと曇った朝を迎えました。
ハマス、最高幹部シンワル氏の死亡認める声明を公表
朝日新聞の記事です。
イスラム組織ハマスは18日、最高幹部のヤヒヤ・シンワル政治局長が死亡したことを認める声明を公表しました。17日にイスラエル軍が、シンワル氏の殺害を確認したと発表していました。
 シンワル氏殺害の情報に米国やイランなど各国首脳が反応し、ガザでの戦闘の先行きを注視しています。(以下、省略)

本日の新聞の1面のトップ記事です。
下の写真は、ドローンを使って撮影したようです。
本当に物騒な世の中になりました。

イスラエル軍がドローンから撮影したハマス最高幹部シンワル氏とする人物。
ソファに座っている姿が確認出来る。
同軍が2024年10年17日に公表した=ロイター
首都圏強盗、指示役は特殊詐欺にも関与か アカウント名「夏目漱石」
朝日新聞の記事です。
首都圏で相次ぐ一連の強盗事件で、指示役が使っていたアプリのアカウントの一部が、特殊詐欺事件で使われていた疑いがあることが、捜査関係者への取材でわかった。
強盗グループが特殊詐欺にも関わっていたとみて、警察当局は犯行グループの実態解明を進める。(以下、省略)

記事によると、警察は18日までに、このうち10事件に関与したとして強盗致傷などの容疑で実行役ら計31人を逮捕。実行役らは「闇バイト」で集められ、指示役から匿名性の高い通信アプリで指示を受けるなどしていた。SNSで緩くつながる「匿名・流動型犯罪グループ」が関与しているとみている。
ソフトバンクが4年ぶりに日本シリーズ進出 日本ハムに無傷の3連勝
朝日新聞の記事です。
プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズ最終ステージ(6試合制)は18日、福岡市のみずほペイペイドームで第3戦が行われ、福岡ソフトバンクホークス(リーグ1位)が北海道日本ハムファイターズ(同2位)を3―2で破り、3連勝を飾った。
アドバンテージの1勝を含めて通算4勝とし、4年ぶりの日本シリーズ進出を決めた。
日本シリーズは26日、セ・リーグの本拠地で開幕する。(以下、省略)

日本ハムは1勝もできませんでした。
新庄監督の胸の内はいかがなものでしょうか。
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)



ブラックマンデー(10月19日 記念日)
 
1987年(昭和62年)のこの日(月曜日)、ニューヨーク株式相場が大暴落した。その曜日から「ブラックマンデー」(Black Monday:暗黒の月曜日)と呼ばれる。
 ブラックマンデーの当日、ニューヨーク証券取引所のダウ30種平均の終値が前週末より508ドルも下がり、この時の下落率は22.6%であった。「世界恐慌」の引き金となった1929年(昭和4年)の「ブラックサーズデー」(Black Thursday:暗黒の木曜日)の下落率12.8%を上回り、史上最大の暴落となった。
 この影響は翌日東京にも波及し、日経平均株価(225種)が3,836円48銭安(14.90%)の過去最大の値下げとなった。欧州の各市場でも機関投資家の売り注文が殺到、世界同時株安となった。これによりイギリス連邦は経済的に解体された。
    
ダウ平均株価(1987/7/19〜1988/1/19)
 関連する記念日として、1929年(昭和4年)10月24日(木曜日)にニューヨーク・ウォール街の株式取引所で株価が大暴落したことに由来して、10月24日は「暗黒の木曜日」と呼ばれる。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ