令和6年09月17日(火)
|
|
昨日も読書の一日 → 夕刻は銀杏拾い 昨日は薄曇りの朝を迎えました。 一日中曇りの天気でした。 太陽熱用のペットボトルは風呂に入れました。 一日中読書でした。 暗いイメージの物語ですが、読みやすく昨日も集中して読みました。 あと二日で読み終わると思いますが、どのような結末になるのか心配です。 そのため電験問題の作成は全く手をつけません。 夕刻はウォーキング60分間でした。 オーケーの買い物、てんぷら粉・牛乳でした。 本日はどんよりと曇った朝を迎えました。 |
|
安倍晋三氏と旧統一教会会長、自民党本部で選挙支援確認か 写真入手 朝日新聞の記事です。 安倍晋三首相(当時)が2013年の参議院選挙直前、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の会長らと自民党本部の総裁応接室で面談していたとみられることが複数の関係者への取材でわかった。 自民党の萩生田光一・元経済産業相や岸信夫・元防衛相、教団の友好団体トップらが同席。 朝日新聞は面談時とされる写真を入手した。(以下、省略) 本日の新聞の1面のトップ記事です。 写真が提示されておりますので、面会したことは事実であると思われます。 面会の内容は不明ですが、選挙に絡む話は合ったものと思われます。 |
|
![]() 安倍晋三元首相と旧統一教会幹部が並んだ写真(画像を加工しています) |
|
「SHOGUN 将軍」エミー賞で作品賞 主演男優賞に真田広之さん 朝日新聞の記事です。 米テレビ界の最優秀作を選ぶ第76回エミー賞の授賞式が15日(日本時間16日)、米ロサンゼルスで開かれた。 真田広之さんプロデュース・主演のテレビドラマ「SHOGUN 将軍」が作品賞(ドラマ部門)を受賞したほか、真田さんが主演男優賞、アンナ・サワイさんが主演女優賞を受賞した。 主要部門で日本人俳優が受賞するのは初めて。 技術系とあわせ18部門の受賞となり、米メディアによると単年では史上最多となった。(以下、省略) 知識のない私には全くわかりませんが、受賞したことはとても栄誉のあることのようです。 機会があったら、みてみたいものです。 |
|
![]() 真田広之さん主演の「SHOGUN 将軍」はディズニープラスの「スター」で独占配信中 Courtesy of FX Networks |
|
兵庫県知事の選択は失職か議会解散か これからどうなる内部告発問題 朝日新聞の記事です。 兵庫県の斎藤元彦知事らが内部告発された問題は、斎藤知事の進退を巡る政局に発展しました。 県議会の全議員が12日までに辞職を要求しましたが、斎藤知事は応じず、9月定例議会初日の19日に全議員・全会派が不信任決議案を共同提出する方針を固めました。(以下、省略) 強情な男です。 最後は惨めな結末になるようです。 |
|
![]() |
|
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)![]() 中秋の名月(9月・10月 年中行事) 旧暦8月15日〜16日の夜(八月十五夜)の月を「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」と呼ぶ。古くから月見をして美しい月を愛でる慣習がある。 望月(もちづき) 月見の飾り 「中秋の名月」の日付は以下の通り。
「中秋の名月」に由来する記念日には「すっぽんの日」「月見酒の日」がある。また、旧暦9月13日〜14日の夜は「十三夜(じゅうさんや)」と呼ばれ、中秋の名月に次いで月が美しいとされる。 |