令和6年06月13日(木)
昨日、聡慧は文慧さんの所へ見舞いに行きました
また、退職校長会の「近況報告」の入力を開始しました
昨日も朝から太陽が出て、晴れの良い天気でした。
気温も上がり30℃近くなった模様です。
聡慧は文慧さんの所へ見舞いに行きました。
思ったほど元気がなかったようですが、喜んでもらえたようです。
私は、退職校長会の「近況報告」の入力を開始しました。
100歳の達筆の方の原稿を見るとうらやましく思いました。
誰にでも得意・不得意はあるものと承知しております。
私は、「字が下手」であることが今でも引き継いでおり悩んでおります。
このところ朝日新聞の「天声人語」を毎日ノートに書き写しておりますが、文字は一向にうまくなりません。
また、字が読み取れず、字句をスマートホンで調べ筆順も学んでおります。
もっと小さいころから学んでおればよかったのではないかと反省しております。
とにかく天声人語の書き写しは続けようと思っております。
夕刻は、買い物を兼ねてウォーキング60分間しました。
階段の1段ぬかしも何とかクリアー出来ました。
健康で歩けることに感謝です。
本日は薄曇りの朝を迎えました。
「覚悟をもって決意」小池氏、立候補表明 小池都政の評価が争点に
朝日新聞の記事です。
東京都知事の小池百合子氏(71)が12日、20日告示の都知事選に3選をめざして立候補する意向を表明した。
立憲民主党参院議員の蓮舫氏(56)=12日に離党届提出=も立候補を表明しており、同党や共産党、社民党が支援する。
小池氏は無所属で立候補し、政党推薦は求めない考えだが、自民党や公明党が支援する方針で、事実上の与野党対決の構図となる。
投開票は7月7日。(以下、省略)

小池氏が立候補を表明しました、
与野党の対決となりましたが、やはり小池氏が勝利することでしょう。
 
東京都知事選への立候補を表明後、報道陣の質問に答える小池百合子氏
=2024年6月12日午後2時45分、都庁、友永翔大撮影
盗撮容疑の外交官、出頭要請で異例の再来日 警視庁聴取、書類送検へ
朝日新聞の記事です。
東京都内の銭湯で2月、男子生徒を盗撮したとして警視庁の事情聴取を受けた在日シンガポール大使館の男性参事官(55)が、警察署への同行を拒否した事件で、その後帰国した参事官が今月9日、出頭要請に応じて来日し、聴取を受けていたことが捜査関係者への取材で分かった。
行為を認めているといい、警視庁は13日にも性的姿態等撮影や建造物侵入などの容疑で書類送検する。(以下、省略)

外交官が再来日し聴取に応じているという。
容疑を認めることでしょう。
SNSで自分の写真使われ……容疑者供述 旭川17歳女子生徒殺害
朝日新聞の記事です。
北海道留萌市の高校生村山月(るな)さん(17)を橋から転落させて殺害したとして、道警は12日、北海道旭川市豊岡12条4丁目の無職内田梨瑚容疑者(21)と同市に住む無職の女(19)を殺人容疑で逮捕し、発表した。
2人の認否は明らかにしていない。(以下、省略)

SNSに絡んだ事件です。
誰にでも起こる可能性のある事件です、SNSには関わらぬよう注意しましょう。

17歳の高校生を転落させたとみられる神居大橋=北海道旭川市
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)


国際アルビニズム啓発デー(6月13日 記念日)
 
2014年(平成26年)12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「International Albinism Awareness Day」。「国際白皮症啓発デー」ともされる。
    
        International Albinism Awareness Day
 アルビニズム(albinism)とは、先天性白皮症(せんてんせいはくひしょう)のことで、皮膚・毛髪・眼において色素であるメラニンの合成が低下または消失する遺伝性の病気である。全身の皮膚が白色調であり、眼の虹彩は青から灰色調、頭髪は白から茶褐色あるいは銀色を呈する。症状が眼にのみ現れる場合もある。
 白皮症の人は太陽や明るい光に対して弱い性質を持ち、その多くの人が治療不可能な視力障害を伴い、皮膚癌を発症する傾向にある。しかし、白皮症の根治的な治療はまだ確立されていない。定期的な健康診断を受ける、サングラスをかける、日焼け止めを塗る、日焼け止め用の服を着用するなどの対策があるが、社会的・経済的な理由からこれらを利用できない人も多く存在する。
 また、世界の多くの国や地域で白皮症の人への差別や暴力が報告されている。アフリカの一部の国では、白皮症の人の内臓や身体の一部には魔術が宿っているとの迷信があり、それを信じる人により身体の一部が奪われたり、殺害される事態も確認されている。
 この国際デーは、世界中に白皮症を持つ人々がいることを認識し、彼らに対する偏見や差別をなくし、白皮症への理解を高めることを目的としている。この日を中心としてその意識啓発が行われる。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ