令和6年04月21日(日)
昨日も屋上のネット張りに挑戦しました
昨日も朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れの良い天気でした。
布団干しして早速屋上のネット張りに挑戦しました。
風もなく絶好のチャンセデスでしたが、網が絡まるなどいろいろと障害はあり思うように進みませんでした。
天井は完成しましたが側面の一部しか出来ませんでした。
見通した結果、ネットの量が足りないようです。
夕刻は公園を60分間ウォーキングしました。
健康であることに感謝です。
本日は薄曇りの朝を迎えました。
マイナ保険証普及へ躍起 河野氏が自民議員に文書、利用低迷に焦り?
朝日新聞の記事です。
マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」の利用が広がらない状況を受けて、河野太郎デジタル相が自民党所属の国会議員に対し、マイナ保険証を受け付けない医療機関の報告を呼びかける文書を出していた。
政府はなりふり構わず普及を促進する方針だが、現場のトラブルや心配の声は尽きない。(以下、省略)

マイナ保険証の普及に河野氏は躍起になっております。
押しつけの呼びかけには簡単に応じるわけにはいきません。
藤井叡王が伊藤七段に敗れ、タイトル戦連勝記録並べず 叡王戦第2局
朝日新聞の記事です。
将棋の第9期叡王(えいおう)戦五番勝負(不二家主催)第2局が20日、石川県加賀市で指され、挑戦者の伊藤匠(たくみ)七段(21)が藤井聡太叡王(21)=名人・竜王・王位・王座・棋王・王将・棋聖と合わせ八冠=に87手で勝ち、シリーズ1勝1敗とした。(以下、省略)

これで連勝がストップしたようです。
勝負の世界は厳しいものがあります。
 
感想戦で対局を振り返る伊藤匠七段(左)と藤井聡太叡王
=2024年4月20日午後6時57分、石川県加賀市のアパリゾート佳水郷、北野新太撮影
パリパラリンピック出場決定 車いすバスケ女子
朝日新聞の記事です。
車いすバスケットボール女子のパリ・パラリンピック世界最終予選最終日が20日、Asueアリーナ大阪であり、日本は豪州に50―26で勝利し、2大会連続のパラリンピック出場を決めました。
3年前の東京大会は開催国枠での出場だったため、自力で出場権を獲得したのは2008年北京大会以来4大会ぶりです。(以下、省略)

車いすでのバスケットは見ていてはらはらします。
厳しい練習をするようです。

豪州を破り、パリパラリンピック出場を決めて喜ぶ北田千尋(中央)ら日本の選手たち=伊藤進之介撮影
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)



創造性とイノベーションの世界デー(4月21日 記念日)
 2017年(平成29年)4月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Creativity and Innovation Day:WCID」。
 「持続可能な開発」の実施や問題解決における創造性とイノベーションの役割についての意識を高めるための日である。
    
          創造性とイノベーションの世界デー
 この国際デーは、2002年(平成14年)4月21日に世界50ヵ国以上で初めて記念日として祝われた。その後、2006年(平成18年)に4月15日〜21日の一週間が「World Creativity and Innovation Week:WCIW」となった。初日の4月15日はイタリアの芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452〜1519年)の誕生日でもある。彼は芸術と科学の分野を超えた創造性の象徴であり、これらの分野が互いに情報を交換し、高め合う方法を例示している。
 レオナルド・ダ・ヴィンチは発明家としても知られ、ヘリコプターの原理を考案したことから、日本において4月15日は「ヘリコプターの日」にもなっている。
 「イノベーション(innovation)」は、日本語では「革新」「刷新」「一新」の意味であり、「技術革新」と訳されることも多い言葉である。一般的に「新しい技術の発明」を指すと思われがちだが、「新しい思い付きや手法の利用」という意味であり、小さなことでも新しいアイデアを利用すればイノベーションとなる。
 新しいアイデアから社会的意義のある新たな価値を創造し、社会的に変化を起こすことが「持続可能な開発」の達成において重要であると思われる。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ