令和6年04月04日(木)
|
|
昨日、古物商でテレホンカードおよび万年筆を売却しました 腰痛の痛みが急減しました 昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。 午前10時ころより雨が降り出しました。 先日来、古物商への売却を考えておりました。 朝方予約の電話を入れました、というのは予約を入れると500円のクオカードをくれるというからです。 雨の中、合羽を着て古物商へ出かけました。 そして、古物商でテレホンカードおよび万年筆を売却し1万6千ばかりゲットしました。 不用品を売却できたことな満足です。 ビデオカメラおよびボールペンは売れませんでした。 腰痛の痛みが急減しました。 また股のかゆみも軽減しました。 電験予想問題の作成の準備を開始しました。 雨のため、ウォーキングは中止しました。 本日は薄曇りの朝を迎えました。 |
|
紅?サプリ問題で健康被害報告義務化へ 政府が食品衛生法改正検討 朝日新聞の記事です。 小林製薬(大阪市)の紅?(こうじ)原料を使ったサプリメントが原因と疑われる健康被害が多発している問題を受け、政府は、食品衛生法を改正する方向で検討に入った。 食品に関する健康被害情報の国などへの報告を義務化し、再発防止を図る。 また、同サプリが「機能性表示食品」だったことを受け、同制度でも報告を義務化する見直しの検討を進める。(以下、省略) 健康食品が害になりました。 周りの飲み薬をよく吟味して使用しましょう、そもそも薬は極力避けるべきであると考えます。 |
|
![]() 小林製薬の「紅麹コレステヘルプ」=厚生労働省HPから |
|
東京・中央区のツインタワマンが販売活動休止 コンクリの強度検査で 朝日新聞の記事です。 2027年の入居開始を目指し、東京都中央区の臨海部・豊海地区で建設が進められている総戸数2046戸のタワーマンション「ザ 豊海タワー マリン&スカイ」の販売活動が休止されたことが、三井不動産などへの取材でわかった。工事に使っているコンクリートの強度検査の結果、強度を詳しく調べる必要が出てきたためという。(以下、省略) どのようなことかわかりませんが、事前にチェックできてよかったと思います。 私のみの周りでも新築の建物が建設されておりますが、そんなに必要なのでしょうか。 |
|
![]() 「ザ 豊海タワー マリン&スカイ」を含む豊海地区第一種市街地再開発事業の建設現場 =2024年4月3日午後2時13分、東京都中央区豊海町、小寺陽一郎撮影 |
|
大村知事「リニア、1日も早い開業を」 川勝知事辞任で愛知に期待感 朝日新聞の記事です。 リニア中央新幹線静岡工区の着工に慎重姿勢を取ってきた静岡県の川勝平太知事が辞職する意向を示した。 自身の不適切発言に端を発した突然の表明に、愛知県内からはリニアの早期開業に期待する声が上がった。 沿線10都府県でつくるリニア中央新幹線建設促進期成同盟会長の大村秀章・愛知県知事は3日、記者団に「沿線自治体の切なる願いとして、一日も早い整備、開業を進めてほしい」と強調。(以下、省略) リニア新幹線は開業を延期すると発表したばかりです。 静岡県の知事が辞任するということで、急遽見直されるのではないかと騒がれております。 |
|
![]() 静岡県の川勝平太知事が辞職意向を表明したことを受け、報道陣の取材に応じる大村秀章・愛知県知事 =2024年4月3日午前10時4分、名古屋市中区、松島研人撮影 |
|
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)![]() ![]() 日本橋開通記念日(4月3日 記念日) 1911年(明治44年)のこの日、日本橋が木橋から現在の石橋に架け替えられ、その開通式が行われた。 開通式は午後1時から行われ、天候は小雨にも関わらず、大勢の見物客が押し寄せた。その数は100万人とも言われ、あまり群集が殺到したため、ケガ人が出るほどの騒動だった。 日本橋について 日本橋は、江戸時代に東海道・中山道・日光街道・奥州街道・甲州街道の五街道の起点となった橋である。初代の木造の日本橋は1603年(慶長8年)に架けられた。 日本橋は地名にもなっているが、江戸の中心にあり、街道の起点であることから、その名前が付けられたといわれている。また、江戸の中で最も賑わう場所として、浮世絵による風景画に多く描かれた。 江戸は火事が多く、木造の日本橋は幾度も焼け落ち、現在の石造の日本橋は20代目に当たるとされる。その日本橋は石造りのアーチを2つ並べた形で、道路橋梁としての技術的な完成度の高さと、欄干部に施された和漢洋折衷の装飾が評価されて、1999年(平成11年)に国の重要文化財に指定された。 ![]() 日本橋 橋の中央には「日本国道路元標」の文字が埋め込まれており、裏側には当時の内閣総理大臣・佐藤栄作(さとう えいさく、1901〜1975年)の名前が刻まれている。 |