令和6年03月31日(日)
|
|
昨日は量販店「スーパー・バリュウ」でへリンゴと焼きそばを買いました 昨日、朝から急に腰痛があり今朝も痛んでいます 昨日は朝から太陽が出て、ほぼ一日中良い天気に恵まれました。 天気に恵まれましたが、腰痛があり一日中落ち着きませんでした。 本日はゆっくりとしようと考えております。 |
|
アカハラ認定の元東大教授「愛情持って接してきた」 処分無効を訴え 朝日新聞の記事です。 東大大学院博士課程に在籍していたユミさんへの「指導放置」がアカデミックハラスメントにあたると認定され、停職1カ月の処分を受けた教授(当時)が昨年8月下旬、東大を東京地裁に訴えた。 処分の無効と、主に研究者としての環境を失ったなどとして、約2200万円の損害賠償などを求めている。(以下、省略) 「アカハラ」とは、教授が部下や学生に対して、自分の地位を利用して適当に対応することを言うようです。 これは一般の人には縁のない、難しい問題です。 |
|
![]() |
|
公明が岸田降ろし?首相の衆院解散を再三牽制 過去のトラウマ背景に 朝日新聞の記事です。 公明党幹部から、岸田文雄首相の手による衆院解散を封じるかのような発言が相次いでいる。 内閣支持率は2012年の政権復帰以降の最低水準で推移を続け、現状のままでは次の選挙で自民党と共倒れになりかねないとの強い危機感があるからだ。(以下、省略) 公明党が自民党と縁を切るという。 果たしてどのように展開するのでしょうか。 |
|
![]() 自民党大会で発言を終え、岸田文雄首相(左)と握手する公明党の山口那津男代表 =2024年3月17日午前10時43分、東京都港区、上田幸一撮影 |
|
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)![]() オーケストラの日(3月31日 記念日) 東京都墨田区錦糸に本部を置く、公益社団法人・日本オーケストラ連盟が2007年(平成19年)に制定。 日付は「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)と読む語呂合わせと、春休み期間中であり親子揃ってイベントに参加しやすいことから。 一人でも多くの人にオーケストラをもっと身近に親しんで楽しんでもらうことが目的。オーケストラの魅力を伝えるため、この日を中心に全国各地で記念コンサートが開催される。 ![]() オーケストラの日 オーケストラ(orchestra)は、音楽の一種である管弦楽(管弦楽曲)、または、管弦楽曲を演奏する目的で編成された楽団(管弦楽団)を指す。日本語では後者の用法が主である。 ![]() オーケストラ オーケストラの語は、ギリシャ語のオルケーストラ(ορχηστρα)に由来する。これは舞台と観客席の間の半円形のスペースを指しており、そこで合唱隊(コロス:コーラスの語源)が歌を歌ったり舞を踊ったりしていた。 オーケストラは通常、指揮者により統制されて演奏する。演奏楽器にはヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン、トランペット、ティンパニ、ハープ、マリンバ、シンバルなどがある。 |