令和5年12月18日(月)
|
|
屋上のネットの天井部分を格納しました 唐辛子を撤去しました(屋上・庭) 昨日は朝から太陽が出て、気温も上がりまるで春が来たような一日でした。 陽気につられて、雪に備えて屋上のネットの天井部分を格納しました。 また屋上および庭の唐辛子をすべて撤去しました。 今年は唐辛子がずいぶん多く取れました。 合間を見て読書をしました。 何とか昼寝をしないで済みました。 夕刻はウォーキングを兼ねて、国分寺のサミットへ現金チャージおよび米の購入へ出かけました。 うっすらと汗をかき健康を感じる日となりました。 本当に健康に感謝です。 |
|
岸田内閣支持23%、最低を更新 不支持は66% 朝日世論調査 朝日新聞の記事です。 朝日新聞社は12月16、17日に全国世論調査(電話)を実施した。 岸田文雄内閣の支持率は23%(前回11月調査は25%)で、同内閣発足以降、最低となった。 2012年12月に自民党が政権に復帰して以降でも、最低を更新した。 不支持率も66%(同65%)で、政権復帰後の最高を更新した。(以下、省略) 岸田内閣の支持率がどんどんと低下しております。 岸田内閣は限界でしょうか。 |
|
![]() |
|
元関脇寺尾の錣山親方が死去 60歳、回転のいい突っ張り武器に活躍 朝日新聞の記事です。 大相撲の元関脇寺尾で錣山(しころやま)親方の福薗好文(ふくぞの・よしふみ)さんが死去したことがわかった。 日本相撲協会関係者が17日、明らかにした。 60歳だった。(以下、省略) 60歳とは若くして亡くなったものです。 関脇どまりでしたが、人気力士でした。 |
|
![]() 1997年の名古屋場所3日目、小錦を引き落としで破った寺尾 |
|
黒柳徹子さんの「窓ぎわのトットちゃん」 ギネス世界記録に 朝日新聞の記事です。 俳優の黒柳徹子さん(90)が子ども時代の思い出を描いてベストセラーとなった「窓ぎわのトットちゃん」が、「最も多く発行された単一著者による自叙伝」としてギネス世界記録に認められた。(以下、省略) 黒柳徹子さん、90歳でも現役で頑張っております。 100歳までは間違いないでしょう。 |
|
![]() |
|
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)![]() 国際移民デー(12月18日 記念日) 2000年(平成12年)の国連総会で制定。国際デーの一つ。「国際移住者デー」ともされる。英語表記は「International Migrants Day」。 ![]() International Migrants Day 1990年(平成2年)のこの日、国連総会で「すべての移民労働者とその家族に人権保護に関する国際条約」が採択された。 グローバリゼーションの進展した現代において、移民は世界中で見られ、移住先で搾取・差別・暴力を受けているという現実を知ってもらうとともに、持続可能な開発を進め、移民を含むすべての人間が尊厳を確保できるようにすることを目的としている。この日にはシンポジウムなどのイベントが開催される。 近年、移住は世界中でますます注目を集めている。国際移住に関する問題や課題には、国や地域間の協力と集団行動の強化が必要である。国連は、この分野で積極的に活動を行い、国や地域内でより多くの対話や、情報・経験の交換が行われる機会を推進している。 |