令和5年12月10日(日)
2か月の定期検診のため眼科へ伺いました
ウォーキングを兼ねてサミットへ買い物に出かけました
昨日も朝から太陽が出て、一日中太陽が出てむしろ暑く感じる一日でした。
午前中定期検診のため眼科へ伺いました。
特に大きな変化はなく安心しました。
読書の一日でした。
夕刻はウォーキングを兼ねてサミットへ買い物に出かけました。
ラーメン3個、コーヒー3個購入しました。
昨日脚立へ乗りっぱなしで足の筋肉がくたびれたようで右足モモの筋肉痛がありました。
夕刻風呂上がりに、サロンパスを張りました。
それにしても健康であることに感謝です。
和人は風邪をひいたようで2,3日寝込んでおります。
松野・西村・萩生田・高木氏更迭へ 世耕氏も交代 安倍派5人衆一掃
朝日新聞の記事です。
自民党の「清和政策研究会」(安倍派)の政治資金パーティーをめぐる問題で、岸田文雄首相は裏金を受け取った疑いが浮上した松野博一官房長官、西村康稔経済産業相、萩生田光一・党政調会長、高木毅・党国会対策委員長を交代させる意向を固めた。
近く事実上の内閣改造・党役員人事に踏み切る。政権の要職から、安倍派の幹部を一掃する構えだ。(以下、省略)

本日の新聞の1面のトップ記事です。
不正なお金をポケットマネーにしたことは許されません。
政治資金パーティーは即刻廃止すべきです。
大阪万博の運営費、809億円→1千億円超と判明 理事会に報告調整
朝日新聞の記事です。
2025年大阪・関西万博の運営費について、主催する日本国際博覧会協会(万博協会)が当初想定していた809億円を1千億円超に引き上げ、理事会に報告する方向で調整していることが9日、分かった。
人件費の上昇や物価高を反映した最新の金額を早く示すよう求める声が、行政や経済界などからあがっていた。(以下、省略)

大阪万博は今更止めることはできないでしょうが、規模を極力縮小すべきではないでしょうか。
そして形だけで終わらせてもらいたいものです。

夢洲に建設中の大阪・関西万博会場=2023年11月29日、大阪市此花区、朝日新聞社ヘリから、小杉豊和撮影
「首を斬る快感」を語るおやじが許せなくて 武田鉄矢さんと父の物語
朝日新聞の記事です。
おやじのことは、大っ嫌いでした。
 目がギラギラしていて、不満があると大声を出して。
それが全部、恫喝(どうかつ)するような口調なんです。
復員兵で、骨の髄まで軍隊に染まった人でした。戦後はなんだか、不機嫌に生きていましたねえ。
 戦争中は、フィリピンと中国北部の戦線にいたそうです。
おやじいわく、「日本一勇猛果敢な連隊」だったんだとか。(以下、省略)

戦争は人を変えてしまいます。
ガザ地区やウクライナでは今も戦争が続いております。
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)


世界人権デー(12月10日 記念日)
 1950年(昭和25年)の第5回国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「Human Rights Day」。
    
           Human Rights Day
 1948年(昭和23年)のこの日、フランス・パリで行われた第3回国連総会で「世界人権宣言」(Universal Declaration of Human Rights:UDHR)が採択された。
 世界人権宣言は、すべての人民とすべての国が達成すべき基本的人権についての宣言である。また、後に国連で結ばれた「人権条約」の基礎となっており、世界の人権に関する規律の中でもっとも基本的な意義を有する。この宣言は、「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である」で始まる全30条と前文からなる。
 この日は「人権デー」や「世界人権の日」などとも呼ばれる。日本ではこの日を含む12月4日〜10日の一週間を「人権週間」、前一ヵ月の11月11日〜12月10日を「人権尊重推進強調月間」としている。
    
         人権週間
 「人権週間」は、法務省と全国人権擁護委員連合会が、世界人権宣言が採択されたことを記念して、1949年(昭和24年)に制定した。同宣言の意義を広く国民に訴えるとともに、人権尊重思想の更なる普及高揚を図ることを目的としている。この期間には、全国各地においてシンポジウムや講演会、座談会、映画会などのイベントが開催される。

   日記の目次へ   トップページへ