令和5年12月05日(火)
屋上のキウイの剪定を終え枯葉の残骸の整理をしました
年賀状の作成をしました

電験の問題作成に取組みました

昨日も朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れの良い天気でした。
外気は冷たく感じましたが、適度に気温は上がり快適な一日でした。
屋上のキウイの剪定を終えましたが、枯葉の残骸が一杯となりほうきとちりとりできれいにしました。
年賀状の作成に取り組み完成しました。
電験の問題作成に集中的に取り組みましたが、確定できずもう少し時間がかかりそうです。
それだけ自分ではよい問題に取り組んでいるつもりです。
夕刻は公園のウォーキングを60分間、しっかりとやりました。
食事もおいしく酒もおいしく健康であることに感謝です。
米国の旧統一教会元会長も同席か 岸田氏面会時とみられる写真も
朝日新聞の記事です。
岸田文雄首相が自民党政調会長だった2019年に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体トップと面会していたとされる問題で、その場に米国の旧統一教会の元会長も同席していたと、関係者が取材に証言した。
その際に撮影されたとみられる写真を、朝日新聞は入手した。(以下、省略)

本日の新聞の1面のトップ記事です。
朝日新聞は写真をどのようにして入手したのでしょうか。
岸田氏は依然として関与を認めておりません。

面会当時に撮影されたとみられる写真。左側からUPFジャパン議長の梶栗正義氏、
元米下院議長のニュート・ギングリッチ氏、当時自民党政調会長の岸田文雄氏、
米国の旧統一教会元会長でUPFインターナショナル会長のマイケル・ジェンキンス氏とみられる
=関係者提供
オスプレイ乗員5人を海中で発見 2人引き揚げ 屋久島沖墜落事故
朝日新聞の記事です。
鹿児島県・屋久島沖で11月29日に米軍輸送機オスプレイが墜落した事故で、米空軍は4日、機体の主要部分の残骸とともに新たに乗員5人を海中で発見し、2人を引き揚げたと発表した。
身元は判明していないという。(以下、省略)

5人を見つけたという、残りは2人です。
広い海の中でよく見つけたものであると感心します。
日大アメフト部の廃止は「一つの方針」 林理事長、4カ月ぶり会見
朝日新聞の記事です。
日本大学アメリカンフットボール部の違法薬物事件への大学側の対応をめぐり、林真理子理事長は4日、東京都千代田区の日大本部で記者会見を開き、改善計画などについて説明した。
アメフト部の廃止方針については理事会で継続審議中であるとし、「結論でなく、一つの方針」と述べるにとどめた。(以下、省略)

最終的には林理事長の決断になることと思います。
しかし簡単には決断をするわけにはいきません。

記者会見冒頭で謝罪する日本大学の林真理子理事長
=2023年12月4日午後4時3分、東京都千代田区、伊藤進之介撮影
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)


国際ボランティア・デー(12月5日 記念日)
 1985年(昭和60年)12月の国連総会により制定。国際デーの一つ。英語表記は「International Volunteer Day:IVD」。
 世界中の経済と社会開発の推進のため、ボランティア活動の貢献に対する認識を高め、社会のあらゆる層からより多くの人々が、国内外においてボランティア活動に参加できる機運を高める日。この日には、世界各地でシンポジウムの実施、あるいはフェスティバルや表彰、展示会、募金、ワークショップなど、様々な取り組みが行われる。
    
       国際ボランティア・デー
 国連はボランティア活動の認識を高め、コミュニケーションのネットワーク構築などを目的として、2001年(平成13年)を「国際ボランティア年」(International Year of Volunteers:IYV)に制定した。同年の国連総会では、国連と各国政府がボランティア活動を支援する方法に関する一連の勧告を採択し、それらを広く普及させることを求めた。
 ボランティアとは、一般的に、自発的に他人・社会に奉仕する人またはその活動を意味する。ボランティア活動の基本理念は、公共性・自発性・先駆性である。
 日本では、1995年(平成7年)の阪神・淡路大震災において、全国から大勢のボランティアが被災地に駆けつけたことから、同年は「ボランティア元年」とも呼ばれる。また、震災が起きた1月17日は「防災とボランティアの日」となっている。

   日記の目次へ   トップページへ