令和5年12月02日(土)
屋上のキウイの剪定をしました(3日目)
郵便局で年賀状を50枚購入しました
昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。
午後3時前頃より太陽が出てきました。
それまで曇りが続き寒い一日でした。
読書、パソコンによる電験問題の作成に取組みました。
午後より屋上のキウイの剪定に取り組みました。
もう少し残して作業を終えました。
殆ど古い木がなくなりそうです。
本日検討をしてどのようにするか検討をしたいと思います。
夕刻はウォーキングをしましたが、途中で郵便局で年賀状を50枚購入しました。
機会を見て年賀状の作成をしたいと考えております。
ガザの戦闘再開、止められなかった米国 事前に発していた「警告
朝日新聞の記事です。
パレスチナ自治区ガザ地区で1日、イスラエル軍とイスラム組織ハマスによる戦闘が再開した。
イスラエルの最大の後ろ盾である米国は、戦闘休止の期限を迎える前日の11月30日にブリンケン国務長官をイスラエルに派遣。
戦闘休止の延長に向けて圧力をかけることを狙ったが、歯止めをかけられなかった形だ。(以下、省略)

ついに戦闘が再開されました。
本当にいつまで続くのでしょうか。

2023年12月1日、イスラム組織ハマスとイスラエル軍の戦闘が再開した後、イスラエル軍による
家屋への攻撃があったパレスチナ自治区ガザ地区南部ラファで少年を助けるパレスチナ人=ロイター
米国防総省、オスプレイ「徹底した整備と安全点検を経て運用」
朝日新聞の記事です。
米軍輸送機オスプレイが鹿児島・屋久島沖で墜落した事故をめぐり、米国防総省のシン副報道官は1日、新たな声明を出した。
事故を起こしたオスプレイと同型機の部隊は飛行を停止しており、飛行を続けている別型機についても「すべて徹底した整備と安全点検を経てから運用している」と主張。
日本側と事故に関する情報共有を進めていると強調した。(以下、省略)

安全のはずのオスプレーが墜落しました。
未だ7名が不明だといいます。

米国防総省で2023年11月30日、記者会見したシン副報道官=ワシントン郊外、下司佳代子撮影
Xに投稿の取材メモ 子会社派遣スタッフが提供 NHKが会見で謝罪
朝日新聞の記事です。
NHKは1日、記者が作成した取材の企画案や関連の取材メモなどが記された文書が、インターネット上に流出したと発表した。
NHKが流出経路を調査したところ、子会社が契約している30代の派遣スタッフが流出させたことを認めたという。
同日、NHKは会見し、リスクマネジメント室の小形修一室長が「取材対象者や視聴者の信頼を損なうあってはならないこと」と謝罪した。(以下、省略)

子会社の派遣社員がメモをネットに流出したという。
記事によると、スタッフはNHKの聞き取りに対し「興味本位でやった。大変なことをしてしまい、申し訳ない」と話しているという。
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)


奴隷制度廃止国際デー(12月2日 記念日)

 国連が制定した国際デーの一つ。英語表記は「International Day for the Abolition of Slavery」。
1949年(昭和24年)のこの日、国連総会で「人身売買および他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」が採択された。
世界人権宣言の第4条には「何人も奴隷にされ、または苦役に服することはない。奴隷制度および奴隷売買は、いかなる形においても禁止する」とあり、これを踏まえて、あらゆる形での奴隷制度の廃止を願って組織犯罪防止条約を初め人身売買に関する条約が策定されている。

   日記の目次へ   トップページへ