令和5年11月29日(水)
プリンタのインク切れが表示されました
昨日は薄曇りの朝を迎えましたが、まもなく太陽が出て来ました。
そして気温も適度に上がり快適な一日でした。
読書とパソコンによる電験の問題つくりおよび囲碁の勉強の一日でした。
大学時代の有泉君の訃報を受け、奥さんあてにはがきの作成をしました。
プリントアウトしようとしたところ、プリンターのインク切れが表示されました。
新しくインクを変えたところ表示が変わりません。
メーカーに電話をしましたがこちらの意思が伝わらず途中で電話をきりました。
これから年賀状の印刷もあります。
慎重に検討したいと思います。
夕刻は公園のウォーキングを60分間しました。
適度に汗をかき気持のいい運動でした。
ガザ戦闘休止、2日延長 イスラエル、再延長へ協議の可能性
朝日新聞の記事です。
  イスラエルとイスラム組織ハマスは27日夜、4日間続いたパレスチナ自治区ガザ地区での戦闘の一時休止を30日朝まで2日間延長することで合意した。
 仲介にあたったカタール政府などが明らかにした。
人質らの交換と人道支援物資のガザへの大規模搬入が続くことになった。
戦闘再開はひとまず回避され、さらに長期の休止で…(以下、省略)

本日の新聞の1面のトップ記事です。
このまま休戦とはならないことと思いますが、話し合いを続けてほしいものです。
何のための戦争であったと後で後悔しても互いに得はありません。

イスラエル中部テルアビブ近郊の小児医療センターで27日、ガザ地区で人質になった後、
家族のもとに戻った11歳の少年を抱きしめる男性。同医療センター提供=ロイター
日大アメフト部が廃部へ 学内会議で決定 部員の違法薬物事件で
朝日新聞の記事です。
日本大学アメリカンフットボール部員による違法薬物事件にからみ、大学が同部を廃部にする方針を固めたことが28日、関係者の話でわかった。
同日の学内会議で方針を決めた。
同部では8〜11月に麻薬特例法違反容疑などで部員3人が逮捕されており、同部は9月1日付で無期限の活動停止処分を受けている。(以下、省略)

廃部は当然のことと思います。
他の部においても調査を徹底してもらいたいものです。
ゲームアプリの消費税、取引高50億円超のPF対象 政府・与党検討
朝日新聞の記事です。
オンラインゲームなどモバイルアプリにかかる消費税をグーグルやアップルなどのプラットフォーム(PF)運営事業者から徴収する制度について、政府・与党が50億円超の取引高があるPF事業者を対象とする検討をしていることが分かった。
納税義務はゲームなどを提供する事業者にあるが、日本国内に拠点を持たない海外ゲーム会社は捕捉が難しく、徴収のあり方が課題となっていた。(以下、省略)

組織についてよくわかりません。
金を払ってまでゲームをする気持がわかりませんが、一度経験をするとはまってしまうのでしょうか。
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)


パレスチナ人民連帯国際デー(11月29日 記念日)

 1977年(昭和52年)の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「International Day of Solidarity with the Palestinian People」。
 1947年(昭和22年)のこの日、国連総会でパレスチナ分割に関する決議が採択された。この決議によりイスラエルとパレスチナの二国間共存という構想を打ち出した。翌1948年(昭和23年)5月にイスラエルは独立宣言を行い国となったが、パレスチナという国は存在せず、パレスチナの人々は民族自決という不可侵の権利を求め続けていた。
    
パレスチナ難民(1948年)
 民族自決とは、各民族集団が自らの意志に基づいて、その帰属や政治組織、政治的運命を決定し、他民族や他国家の干渉を認めないとする集団的権利である。
 国連は専門機関や計画を通じて、パレスチナの人々に対する支援を続けてきた。例えば、世界銀行(World Bank)はパレスチナにおいて小規模企業を支援し、雇用創出を促進した。また、国連人口基金(UNFPA)はヨルダン川西岸地区とガザの数ヵ所の産科病棟に機器と物品を供給し、国連世界食糧計画(WFP)は1991年(平成3年)から食糧援助を実施し、国連児童基金(UNICEF)は安全で信頼できる水の供給に取り組んできた。
 パレスチナは1988年(昭和63年)11月に独立宣言を行い、その後、2012年(平成24年)11月に国連はパレスチナを「国家」として承認した。領土はヨルダン川西岸地区およびガザ地区から成り、東エルサレムを首都として定めている。まだ国連には未加盟であり、日本は国家として承認していないが、2016年(平成28年)8月時点で136の国連加盟国が国家として承認している。
    
        パレスチナ国の国旗

   日記の目次へ   トップページへ