令和5年11月08日(水)
|
|
朝方強い風雨でした 昨日は朝方雨が降っておりました。 風も強く午前9時ころまで雨が続きました。 その後太陽が出てきましたが、布団は止めました。 電験の問題作成に集中しました。 ひねりながら何とかまとめました。 本日決定するつもりです。 夕刻は公園のウォーキングを60分間しました。 出だしが遅れたこともありましたが、帰宅が5時10分過ぎとなり暗くなりました。 歩けることに感謝です。 老人会の会長の上野さんが入院されているとの事、何の病気でしょうか。 ご主人を無くされてすっかり元気がなくなったようです。 本日は朝から太陽が出ております。 |
|
旧統一教会会長「おわび」 「全てが被害とは言えぬ」謝罪は否定 100億円供託の実現不透明 朝日新聞の記事です。 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の田中富広会長が7日、政府の解散命令請求後初めてとなる記者会見を開き、献金問題について元信者や2世信者らに「心からおわびする」と述べた。 また教団が財産を隠すのではないかという批判を受け、最大100億円の拠出を政府側に打診することも明らかにした。(以下、省略) 本日の新聞の1面のトップ記事です。 元信者への返金を完全に実施してほしいものです。 また返金を終えたら解散すべきだと思います。 |
|
LINE新規約、不同意の場合は「12月にかけて」アプリ利用停止も 朝日新聞の記事です。 10月に合併したLINEヤフーは7日、新たなプライバシーポリシーへの同意がない場合、LINEアプリの継続利用ができないようにするなどの対応を、12月までに始める方針を明らかにした。 現在は同意を先送りできる設定だが、出沢剛社長は同日の記者会見で、「11月後半から12月にかけて(新たな対応を)想定している」と説明した。(以下、省略) 新規約の内容がわかりませんが、利用者にとって不利なことがあるのでしょうか。 気になることがあれば同意しなければよいのではないでしょうか。 |
|
![]() |
|
阪神オリ優勝パレード、公務員ただ働き? 大阪府と市「強制しない」 朝日新聞の記事です。 今月23日予定のプロ野球阪神タイガースとオリックス・バファローズのリーグ優勝を祝うパレードをめぐり、会場となる大阪府と大阪市の職員に困惑が広がっている。 来場者の対応として、府市が計約3千人の職員の「ボランティア」を募っているためだ。 当日の手当はなく、交通費の支給もない。 職員からは「せめて出勤扱いにしてほしい」との声も漏れる。(以下、省略) 強制的なボランティアは許されません。 無理をしてやるh必要はありません、パレードを中止すべきではないでしょうか。 |
|
![]() 実行委員会はクラウドファンディング(CF)で、パレードの経費を賄うための寄付を呼びかけている =CFサイト「レディーフォー」から |
|
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)![]() ![]() |