令和5年11月03日(金)
今年の柿の採取をすべて終わりました
昨日は薄曇りの朝を迎えました。
間もなく太陽が出て、ほぼ一日中晴れの良い天気でした。
布団もしっかりと干すことが出来ました。
電験問題の作成に専念しました。
ひねりにひねりを加えて作成中です。
本日完成の予定です。
庭の柿の残りの2個の採取を終えました。
これで今年の柿の採取はすべて終わりです。
それにしても今年の柿は、350個?とかで毎日柿を食べております。
本日も薄曇りの朝を迎えました。
リコール対象車268万台にデンソー製ポンプ搭載 異例の長期化
朝日新聞の記事です。
トヨタやホンダなど八つの自動車メーカーが2020年3月以降、燃料ポンプの不具合で国土交通省にリコール(無償修理・回収)を届け出た計約268万台には、いずれも自動車部品の国内最大手「デンソー」製の燃料ポンプが使われていたことがわかった。
各自動車メーカーへの取材で、海外でも計1千万台超の同種のリコールを届け出たことも判明した。(以下、省略)

本日の新聞の1面のトップ記事です。
無償で修理をする「リコール」の台数が普通ではありません。
中小企業ではつぶれるところです。
硫黄島沖に島出現 直近に火山活動が活発化し、噴出した岩石が堆積か
朝日新聞の記事です。
小笠原諸島・硫黄島の南の沖合約1キロで噴火が起き、島が出現しているのを海上自衛隊硫黄島航空基地隊が1日、確認した。
 海自によると、硫黄島に駐留する隊員が大きな音に気づき、土砂などが高く噴き上げられて島が出来ているのを確認した。(以下、省略)

噴火して新しく島が出来たという。
自然の力には逆らうことが出来ません。

硫黄島(手前)の沖合に現れた新たな島。
噴煙と共に土砂などが高く噴き上げられているのが確認できる
=2023年11月1日午前9時17分、海上自衛隊提供
ガザ検問所、脱出待つ人々 外国旅券有無で明暗、新婚夫婦が涙の離別
朝日新聞の記事です。
約4週間にわたりイスラエルによる封鎖が続くパレスチナ自治区ガザ地区から1日、負傷者や外国人ら421人がエジプトに出国した。
ガザ当局が明らかにした。
ガザから出たのは、イスラム組織ハマスに捕らえられていた5人の人質以外では初めて。
出国を希望する人がさらに出られるかが焦点となっている。(以下、省略)

ガザ地区では空爆が毎日続いております。
おかげでウクライナの報道は全くありません。

パレスチナ自治区ガザ地区南部のラファで2023年11月1日、エジプト側に向かうため検問所に入る人々=AFP時事
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)



文化の日(11月3日 国民の祝日)
 1946年(昭和21年)のこの日、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948年(昭和23年)公布・制定された祝日法で「国民の祝日」に定められた。
    
          国民の祝日
 祝日法によれば、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。日本国憲法は、公布から半年後の1947年(昭和22年)5月3日に施行されたため、5月3日も「憲法記念日」として国民の祝日となっている。
 戦前は、明治天皇の誕生日であることから、明治期に「天長節」、昭和初期に「明治節」という祝日であった。「文化の日」は、明治天皇の誕生日とは関係なく定められたということになっているが、当時の国会答弁や憲法制定スケジュールの変遷を見ると、「明治節」に憲法公布の日を合わせたとも考えられる。
 この日には、皇居で文化勲章の親授式が行われる。また、博物館や美術館の中には、入館料を無料にしたり、様々な催し物を開催する所もある。日本武道館で全日本剣道選手権大会が開催され、NHK総合テレビジョンで生放送される。「文化の日」を中心に、文化庁主催による芸術祭が開催される。なお、この日は晴天になる確率が高い「晴れの特異日」とされる。
 「文化の日」を、本来の由来に合わせ「明治の日」に改称しようという運動がある。民間団体「明治の日推進協議会」(会長:元民社党委員長・塚本三郎)が主体となっており、署名運動などを行っているほか、政界にも働きかけており、超党派の議員連盟設立も計画されている。

   日記の目次へ   トップページへ