令和5年11月02日(木)
|
|
午後より老人クラブの囲碁クラブへ参加しました 西国分寺駅より総合病院までパスで乗車しました 昨日は朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れの良い天気でした。 午後より老人クラブの囲碁クラブへ参加しました。 荒木、赤沼、対馬、鈴木、有田の5人のフルメンバーの参加でした。 私は鈴木さんに勝ち荒木さんに負け1勝1敗でした。 今後勝ち負けにこだわらず、楽しく参加できるようにしたいと思います。 夕刻ウォーキングを兼ねて、西国分寺駅より総合病院までパスで乗車しました。 そして黒金公園(山)を通り帰宅しました。 山の途中で大木が切られておりました。 本日は薄曇りの朝を迎えました。 |
|
ガザ難民キャンプ空爆 イスラエル「ハマス標的」 50人超死亡 朝日新聞の記事です。 イスラエルによる空爆を受けるパレスチナ自治区ガザ地区の保健省は10月31日、ジャバリヤ難民キャンプが空爆され、50人以上が死亡したと発表した。 AFP通信などが伝えた。イスラエル軍は、イスラム組織ハマスの司令官を標的にしたと認めた。(以下、省略) 本日の新聞の1面のトップ記事です。 ガザ地区の難民キャンプは攻撃を受け大変な状況です。 まだまだ空爆は続きそうです。 |
|
![]() ガザ地区北部のジャバリヤ難民キャンプで10月31日、空爆を受けた現場で死傷者を捜すパレスチナ人=ロイター |
|
議員会館で動画撮影 柿沢氏側が会議室を手配か 有料ネット広告事件 朝日新聞の記事です。 東京都江東区長選で初当選した木村弥生区長(58)の陣営が、選挙中に違法な有料ネット広告を掲載したとされる事件で、動画は東京・永田町の国会議員会館内で撮影され、自民党衆院議員の柿沢未途(みと)・前法務副大臣(52)の事務所が会議室を手配したとみられることが、複数の関係者への取材でわかった。(以下、省略) 議員会館の中で撮影が行われたという。 柿沢氏はとんでもない男です。 |
|
![]() 初登庁した木村弥生・東京都江東区長(左)と握手する柿沢未途衆院議員=2023年5月1日 |
|
緩和維持で円安加速、33年ぶり水準迫る 為替介入は「スタンバイ」 朝日新聞の記事です。 外国為替市場で円安ドル高が進み、33年ぶりの円安水準(1ドル=151円95銭)が迫っている。 円安が物価高に拍車をかけることが懸念される中、財務省は為替介入をちらつかせ、市場の動きを強く牽制(けんせい)。 駆け引きが激しくなっている。(以下、省略) 円安が進み、株価が急上昇しました。 本日の株価も上がるのでしょうか。 |
|
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)![]() ジャーナリストへの犯罪不処罰をなくす国際デー(11月2日 記念日) 国連総会により制定。国際デーの一つ。英語表記は「International Day to End Impunity for Crimes against Journalists」。 2006年(平成18年)から2017年(平成29年)の過去12年間で世界各地で殉職したジャーナリストは1,000人以上にもなる。一方で、ジャーナリストを殺害した犯人が処罰された案件の割合は10%にとどまっている。重大な人権侵害、汚職、犯罪を隠蔽することによって、犯罪の不処罰が社会全体へ損害を与えることが懸念されている。総会決議では、加盟国に対して、ジャーナリストへの犯罪に対する不処罰をなくすための具体的な措置を実施するよう促した。 2013年(平成25年)11月2日にマリで2人のフランス人ジャーナリストが暗殺されたことを追悼して、この日が国際デーとして選ばれた。この日には、人々の意識を高め、ジャーナリストの安全を保護する目的で、様々なイベントが世界各地で開催される。 ![]() |