令和5年10月20日(金)
平凡な毎日に感謝です
昨日も朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れの良い天気でした。
布団も十分に干すことが出来ました。
昨日も読書の一日でした。
読んでいるだけで頭に何も残っておりません。
電験の問題つくりも進んでおりません。
夕刻は公園のウォーキングをいつものように60分間しました。
健康であることに感謝です。
本日も朝から太陽が出ております。
「権利ではなく『恵み』か」 待ち焦がれた物資搬入 ガザ市民の葛藤
朝日新聞の記事です。
「完全封鎖」されていたパレスチナ自治区ガザ地区に、支援物資を搬入することが決まった。
バイデン米大統領のイスラエル訪問が事態の打開につながったが、深まる人道危機を抜け出せるかは見通せない状況だ。(以下、省略)

支援物資が搬入されることになりました。
しかし戦争は続いております。

パレスチナ自治区ガザ地区とエジプトの国境にあるラファ検問所のガザ側で2023年10月16日、
エジプトに行くため付近で待つパレスチナ人たち
=AP。ガザ南部では、同検問所を通じた人道支援物資の搬入が
18日に合意された後も、イスラエル軍による空爆が続いた
グッドスピードでも「過剰な修理」 不適切な保険請求が半年で91件
朝日新聞の記事です。
中古車販売大手のグッドスピード(名古屋市)が、2022年10月からの半年間で91件の不適切な保険金請求があったとの報告書をまとめていたことがわかった。
社内の調査委員会が非公表で作成し、故意ではなくミスや連携不足が原因としている。
報告を受けた損害保険会社側には、外部の専門家による調査を求める声がある。(以下、省略)

車の修理は業者任せになります。
請求された金額が正当なものかどうかは素人にはわかりません。
美智子さまの「孤独」 皇室内の批判 初代宮内庁長官が日記に
朝日新聞の記事です。
上皇后美智子さまが20日で89歳を迎える。
24歳だった1959年に当時皇太子だった上皇さまと結婚した前後の様子が、初代宮内庁長官を務めた田島道治(みちじ)氏(1885〜1968)の残した日記や書簡に記されていた。
初の民間出身の皇太子妃に対する皇室内での批判は根強く、孤独のなかで苦悩する美智子さまの様子がつづられている。(以下、省略)

美智子さんが89歳となられました。
本当に苦労をされたようです。

春の園遊会でおことばを述べる昭和天皇。
後方は明仁皇太子と美智子皇太子妃
=1988年5月19日、東京・元赤坂の赤坂御苑
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)



世界統計デー(10月20日 記念日)
 国連統計委員会(UNSC)が2010年(平成22年)に制定。国際デーの一つ。「世界統計の日」ともされる。英語表記は「World Statistics Day」。
 国際社会において公的統計が果たしてきた役割と重要性を改めて認識し、更なる関心を高めることが目的。第1回「世界統計デー」は2010年10月20日に実施された。以後、5年おきの10月20日に実施している。国連は国際機関や各国の統計機関に対して、研究者・メディア・その他の統計利用者とも協力して、この日の意義を知らせるイベントなどを行うよう要請している。
    
               世界統計デー
 国勢調査を始めとする公的統計は国連などで定めた世界標準で作成されている。グローバル化時代においては、国際比較が可能な信頼できる公的統計データの必要性が増しており、国内のみならず国際レベルで公的統計の意義を理解してもらうため、世界共通の統計デーが設けられた。
 日本では、従来から10月18日を「統計の日」としており、1973年(昭和48年)7月3日の閣議了解によって制定された。この記念日は、1870年(明治3年)9月24日(新暦10月18日)、日本の生産統計の起源となった「府県物産表」に関する太政官布告が公布されたことに由来するものである。

また、それぞれの国でも「統計の日」を制定しており、例えばインドでは、同国の統計学者プラサンタ・チャンドラ・マハラノビス(1893〜1972年)の誕生日である6月29日を「統計の日」としている。

   日記の目次へ   トップページへ