令和5年10月12日(木)
|
|
油こしきの購入について今までの鍋を使用することにしました 本日は眼科の眼底検査および先日の健診の結果 昨日は朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れの良い天気でした。 気温も適度に上がり快適な一日でした。 新規に入れ歯の作成をしましたが、修正を自分でしながら予約を断りました。 後は少しずつ自分で修正したいと思っております。 パソコンによる囲碁の勉強をしました。 眠くらると銀杏の皮むきをしました。 夕刻は公園のウォーキングを兼ねて銀杏拾いをしました。 今年度の銀杏拾いは、あと2回で終わりにしたいと思いました。 本日は朝から太陽が出ております。 本日は眼科の眼底検査および先日の健診の結果があります。 |
|
藤井聡太八冠、年々増す強さ 衝撃のデータ「タイトル戦全てを…」 朝日新聞の記事です。 21世紀生まれの21歳が夢の大記録を成し遂げた。 11日、将棋の八つのタイトルの独占を果たした藤井聡太八冠。 比肩する者がいないほどの強さに棋士たちは驚き、ファンたちは沸いた。(以下、省略) 本日の新聞の1面のトップ記事です。 藤井君の頭の中はどのようになっているのでしょうか。 タイトルを総なめです。 |
|
![]() 王座戦第4局の終局後、大盤解説会場であいさつする藤井聡太八冠 =2023年10月11日午後9時16分、京都市東山区、岩下毅撮影 |
|
全銀ネット障害、なぜ復旧に時間?「給料振り込まれてない」混乱続く 朝日新聞の記事です。 全国11の金融機関で他行宛ての送金や着金が通常通りできなくなっている「全国銀行データ通信システム」(全銀システム)の障害は、11日も完全復旧しなかった。 障害が起きて2日が経ち、利用者に影響が広がっている。復旧に時間がかかっているのはなぜなのか。(以下、省略) 不具合についての補償はどのようになっているのでしょうか。 具体的な原因を突き止め報告してもらいたい。 |
|
![]() |
|
イスラエル・ガザ双方で死者2100人超 20万人以上が家追われる 朝日新聞の記事です。 パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスとイスラエルとの軍事衝突による死者は、11日未明までに計2100人に達した。 国連によると、ガザ地区では空爆などで約26万人が家を追われ、イスラエル側が掲げる「完全な包囲」下で人道的な問題の悪化が危ぶまれている。(以下、省略) 平和な世界にとって突然の戦争です。 日本は平和な国で安心です。 |
|
![]() パレスチナ自治区ガザ地区のガザ市で2023年10月10日、イスラエル軍の空爆でがれきと化した街=AP |
|
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)![]() 豆乳の日(10月12日 記念日) 京都千代田区二番町に事務局を置き、豆乳についての広報活動や豆乳資格検定試験などを実施している日本豆乳協会が2008年(平成20年)に制定。 日付は10月は国民の祝日「体育の日」(現:スポーツの日)もあり、健康や体のケアに気を付ける月であることから。12日は「とう(10)にゅう(2)」(豆乳)と読む語呂合わせから。 豆乳を飲み続けることで、体の中から美しさを引き出してもらい、豆乳市場の活性化を図ることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 ![]() 日本豆乳協会 この日を記念して、日本豆乳協会では全国の高等学校を対象とした「スポーツ×豆乳キャンペーン」を実施している。10月中に、学校行事として体育祭やスポーツイベントを実施する学校を対象に、学校に在籍する生徒の人数分の豆乳を提供する。 スポーツに親しむ少年少女たちの「スポーツや運動後に飲む豆乳」をすすめ、豆乳の良質な植物性たんぱく質で、筋肉や骨をより丈夫にしてもらおうという考えである。 豆乳について 豆乳は、大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮つめた汁を漉した飲料である。別名ソイミルク。発祥は中国で、パオズ(包子)などの朝食とともによく飲まれており、暖かい豆乳に砂糖を加えた甘い豆乳などがある。 ![]() 豆乳 牛乳に似た外観と食味があり、大豆特有の青臭さがある。この風味を好む人も多いが、飲みづらいと感じる人もいるため、果汁を加えたり砂糖などで甘みを加えた飲料も販売されている。なお、煮詰めた汁を濾して残った繊維質のものがおからである。 スーパーやコンビニなどで売られている豆乳(類)商品は、JAS規格で「(無調整)豆乳」「調製豆乳」「豆乳飲料」の3種類に分かれている。 大豆を絞った乳白色の液状そのままの豆乳が「無調整豆乳」。この無調整豆乳に少々の塩や砂糖などで飲みやすく調整したものが「調製豆乳」。この調製豆乳に果汁や紅茶(フレーバー)などで味付けしたものが「豆乳飲料」である。 |