令和5年10月05日(木)
|
|
午後、老人クラブの囲碁クラブの会へ参加しました 株価か大幅に下落し東京エレクトロンは15万円ばかり損でした 昨日は朝から雨が降っておりました。 その後雨は上がりましたが、ほぼ曇り雨が降ったりの一日でした。 午後、老人クラブの囲碁クラブの会へ参加しました。 大将と二人の参加でした。 大将と真剣勝負をしましたが、負けました。 悔しかったですが、悔いはありません。 株価か大幅に下落し東京エレクトロンは15万円ばかり損でした。 夕刻は小雨の中、銀行及びマインへ麦茶を購入へ出かけました。 本日はどんよりと曇った朝を迎えました。 |
|
ジャニーズ事務所会見前「NG」リスト 特定の記者避ける意図は否定 朝日新聞の記事です。 故ジャニー喜多川氏の性加害問題をめぐってジャニーズ事務所が2日に開いた記者会見の前に、取材するメディアの「NG」リストが作られていたことが、事務所への取材でわかった。 事務所は、会見2日前のPR会社との会議でリストを示されたと説明している。 特定の記者からの質問を避けるためのリストだった可能性がある。 会見では挙手しているのに指名されないことに一部の記者らが反発し、一時騒然となる場面もあった。(以下、省略) 事前に質問者を選定していたという。 形を重視した会見であったことになります。 |
|
「期限と言われると追い詰められる」玉城知事 民意と最高裁の板挟み 朝日新聞の記事です。 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画をめぐり、玉城デニー知事は4日、設計変更を承認するよう求めた国の「指示」の期限までに承認を行うことは困難だと回答した。 移設に反対する民意と、承認を迫る最高裁判決との板挟みになり、判断は揺れた。 今後の焦点は、国が県に代わって承認する「代執行」をめぐる訴訟に移る。(以下、省略) 知事の立場で簡単に承認をするわけにはいかないでしょう。 結果は前から分かっていることであり、最後まで知事は承認をしないと思います。 |
|
![]() |
|
中学受験で塾通い、髪の毛が抜けた娘 「追い詰めた」母の反省と不安 朝日新聞の記事です。 東京都の会社員の40代女性が、小学5年の長女の異変に気づいたのは昨年8月のことだった。 頭部の一部の毛が抜け、頭皮が見えていた。 「受験のストレスで円形脱毛症になってしまった」。 ショックを受けた。 半年前、長女は大手中学受験塾に通い始めた。 宿題が出るようになり、求められる学習量は大きく増えたが、女性が会社から帰ってきても手をつけていないことがよくあった。 「やることリスト」を紙に書いて置いておいても、見た形跡すらないこともあった。(以下、省略) 受験競争で母親としては一生懸命に応援をしていたことでしょう。 娘は懸命に頑張ったが、自分の能力以上であったため限界に来ていたことでしょう。 |
|
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)
世界教師デー(10月5日 記念日) 国際連合教育科学文化機関(UNESCO)が1994年(平成6年)に制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Teachers' Day」。 ![]() 世界教師デー 1966年(昭和41年)のこの日、「教師の地位向上に関する勧告」が調印された。教師への支援を求めることと、将来を担う世代の子供たちに、充分な教育を施せるよう求めることを目的としている。また、この日を通じて、教師が教育を行う権利や子供たちが教育を受ける権利の重要性について、認識や理解を求めている。 世界100ヵ国以上で世界教師デーが実施され、UNESCOはこの日を中心に国際会議を開催している。 また、エデュケーション・インターナショナル(世界各国の教師の代表者の組合)は、世界教師デーが国際的に認識され祝福されるものと強く期待し、属する会員組織とともに、教育に従事する人たちが社会的に貢献していることをよく理解してもらえるようにキャンペーンを行っている。 |