令和5年10月04日(水)
昨日は、いつものように読書と囲碁の勉強をしました
囲碁クラブの対戦表を作成したものを本日持参する予定です
昨日は朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れの良い天気でした。
読書と囲碁の勉強をしました。
夕刻は公園のウォーキング60分間しました。
外気の気温が下がり涼しくなり、汗をかきませんでした。
本日は老人クラブの囲碁の会があります。
囲碁クラブの対戦表を作成し本日持参する予定です。
本日は朝から雨が降っております。
不登校29万人、いじめ68万件、ともに最多 文科省調査の全容判明
朝日新聞の記事です。
学校現場の様々な課題を把握するため、文部科学省が実施する「児童生徒の問題行動・不登校調査」の2022年度の結果が判明した。
不登校の小中学生は過去最多の約29万9千人。
前年度比22・1%の大幅増となった。
うち学校内外の専門機関に相談していない児童生徒も過去最多の約11万4千人。
いじめは小中高などで約68万2千件が認知され、被害が深刻な「重大事態」は923件。
いずれも過去最多だった。(以下、省略)

本日の新聞の1面のトップ記事です。
まじめな子供ほど不登校になりやすいという。
何とか頑張ってほしいと思いますが、本人にとっては一生懸命に生きていることでしょう。
100京分の1秒…「アト秒物理学」 研究の欧米3氏にノーベル賞
朝日新聞の記事です。
スウェーデン王立科学アカデミーは3日、今年のノーベル物理学賞を、1秒の100京分の1の「アト秒」という極めて短い時間を観察する画期的な技術を開発した欧米の3氏に贈ると発表した。
分子や原子の中の電子の反応を見ることが可能になり、「アト秒科学」の分野を切り開いた。(以下、省略)

想像もできない単位です。
どのようなことが起こるのでしょうか、さらに細かい単位があるのでしょうか。
永田町に吹き続ける解散風 あいまい戦術を取る岸田首相の「関心事」
朝日新聞の記事です。
9月最後の平日となった29日、東京・永田町では岸田文雄首相が近く衆院解散・総選挙に踏み切るとの臆測、いわゆる「解散風」が吹き荒れた。
発生源は、首相自身だった。(以下、省略)

解散権は首相にあります。
岸田氏は意外に力のない人でした。
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)



世界動物の日(10月4日 記念日)
 動物の守護聖人であるアッシジのフランチェスコの聖名祝日。1931年(昭和6年)にイタリアのフィレンツェで開かれた環境保護家による「国際動物保護会議」で制定。英語表記は「World Animal Day」。
    
         世界動物の日
 動物愛護・動物保護のための世界的な記念日である。アッシジのフランチェスコは、神の前では人も動物も、あらゆる神の被造物は神を父とする兄弟姉妹であり、平等であると説いた。この日には、世界各地で動物愛護・動物保護のための様々な活動が行われる。また、世界の多くの教会では、10月4日に近い日曜日に動物のための祝福を行う。
 今日では「世界動物の日」はキリスト教の聖名祝日を越えて、あらゆる宗教・信条・国籍の動物愛好者によって祝われている。動物への祝福は、教会やシナゴーグ(ユダヤ教の会堂)で、また、公園などで独立の牧師によって行われている。アニマル保護シェルターでは基金調達のためのイベントと施設の一般公開が行われる。野生生物保護団体は情報を展示するためのイベントを開催する。

   日記の目次へ   トップページへ