令和5年08月25日(金)
|
|
我が家の門の入り口のタイル1枚が剥がれましたので修復しました ヤマボウシの実を拾ってきました 昨日も朝から太陽が出ておりましたが、午前7時半ころ急に雨が降り出しました。 その後も午前中は不安定な天気の一日でした。 朝方は布団を干す予定だったのですが取りやめました。 昨日も読書に専念しました、少しずつ面白くなってきたようです。 我が家の門の入り口のタイル1枚が剥がれていると總慧より報告がありました。 現地を見ると風化され剥がれたものと思われます。 そこで剥がれたタイルおよび現地をよく確認して両面テープで修復しました。 夕刻は公園のウォーキング60分間しましたが、途中でヤマボウシの実を拾ってきました。 總慧が食べるというのですが、どうなることでしょう。 朝夕は秋の涼しい風が吹くようになりました。 本日も朝から太陽が出ております。 |
|
福島第一、処理水放出 国産全水産物、中国が禁輸 日本政府抗議、撤廃求める 朝日新聞の記事です。 東京電力は24日、福島第一原発の処理水の海への放出を始めた。 増え続ける汚染水対策の一環で、少なくとも約30年は放出が続く。 これを受けて中国政府は24日、日本産の水産物輸入を同日から全面的に停止すると発表した。 香港も同日から10都県の水産物禁輸を始めた。(以下、省略) 本日の新聞の1面のトップ記事です。 汚染水の放出が開始されました。 監視付きであり安全であると思うのですが、各国から反対の抗議が出ております。 |
|
![]() 処理水の海洋放出が始まった東京電力福島第一原子力発電所 =24日午後2時11分、本社ヘリから、岩下毅撮影 |
|
プーチン政権の「異端児」だったプリゴジン氏 深まる暗殺への疑念 朝日新聞の記事です。 首都モスクワを目指して反乱を起こした日から2カ月。 ロシアの民間軍事会社ワグネル創設者、エフゲニー・プリゴジン氏が乗ったとみられるジェット機が墜落し、死亡が確定的になった。 プーチン政権下では、体制にたてつく人物の不審死や暗殺などが繰り返されてきた。 今回の事件も、政権の関与を疑う見方が出ている。(以下、省略) ロシアも怖い国です。 プリゴジン氏は使われ捨てられました。 |
|
![]() 2023年5月25日、ウクライナ東部のドネツク州バフムートからの撤退を発表する、 ロシアの民間軍事会社「ワグネル」創設者のプリゴジン氏。 ワグネルの広報提供=ロイター |
|
鳴りやまない電話 脅迫FAXで使われた弁護士「誰にも起こりうる」 朝日新聞の記事です。 東京音楽大学(東京都目黒区)に爆破予告ファクスを送ったとして男2人が威力業務妨害の疑いで逮捕された事件で、ファクスの文中で脅迫主として氏名を勝手に記された弁護士が24日、朝日新聞の取材に応じた。 ファクスは多くの学校に送られ、脅迫犯と勘違いした大学などからの問い合わせがあり、対応に追われたことを明らかにした。(以下、省略) 勝手に他人のファックスを使ったという。 どういう仕組みかわかりませんが、悪い人間もいるものです。 |
|
![]() |
|
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)![]() 即席ラーメン記念日(8月25日 記念日
|