令和5年08月17日(木)
電験「法規」編集を終え、これで4科目のすべてを終えました
台風が去り、昨日は朝から太陽が出てましたが、一時急に雨が降るなど不安定な一日でした。
しかし午後過ぎ頃より、天気は比較的に安定しました。
電験「法規」編集を終え、これで4科目のすべてを終えました。
9月1日の投稿を待つのみとなりました。
読者の少ないのが問題ですが、ボケ防止のためと思って続ける予定です。
パソコンをしながら読書に専念しました。
苦手な読書ですが、続ける予定です。
夕刻は久しぶりに公園のウォーキングのコース全部を歩きました。
帰宅後、蚊に刺されながら剪定枝を束ねました。
本日も朝から太陽が出ております。
日米韓連携の原則は「法の支配」「核不拡散」 共同文書の概要判明
朝日新聞の記事です。
18日に米国で開かれる日米韓首脳会談で発表される二つの共同文書の概要が16日、わかった。
日米韓の連携の基本理念を示す「キャンプデービッド原則」には、法の支配に基づく国際秩序の重要性や核不拡散の取り組みの強化などを明記。
具体的な協力方針を示す「共同声明」には首脳、外相、防衛相、安全保障担当の政府高官の四つのレベルによる定期協議の実施を盛り込む方向だ。(以下、省略)

日米韓の連携を強め、韓国と仲良くなってほしいものです。
尹大統領の前向きの姿勢を大切にしたいものです。

米国のバイデン大統領(左)と握手する韓国の尹錫悦大統領。
中央は岸田文雄首相=2023年5月21日午後1時44分、広島市南区、上田幸一撮影
落ち込む販売・広がる取引中止…ビッグモーター、厳しさ増す経営環境
朝日新聞の記事です。
自動車保険の不正請求が横行していた中古車販売大手のビッグモーターに対し、銀行団が今週中に返済期限を迎える90億円の借り換えに応じないことが明らかになった。
中古車の販売が大幅に落ち込んでいるほか、損害保険会社や信販会社などによる取引の中止の動きも広がっており、先行きに不透明感が強まっている。(以下、省略)

銀行も当然の対応ではないでしょうか。
ビックモーターもこれで終わりではないでしょうか。
 「核のごみ」処分場の請願、市長の判断が焦点に 議員「市民は分断
朝日新聞の記事です。
原発の使用済み核燃料から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)最終処分場をめぐり、長崎県の対馬市議会特別委員会は16日、国の選定プロセスの第1段階「文献調査」を推進する請願を賛成多数で採択した。
市議会は近く比田勝尚喜市長に対し、国に応募するよう要請する。市長がどう判断するのか注目される。(以下、省略)

核のゴミ処分場については、どこかで請け負ってもらわなければなりません。
補助金目当てが論点の中心です。
 
高レベル放射性廃棄物(核のごみ)最終処分場をめぐり「文献調査」の推進を求める請願を
賛成多数で採択した対馬市議会の特別委員会
=2023年8月16日午後4時3分、長崎県対馬市豊玉町、小川裕介撮影
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)


日本最高気温の日(7月23日・8月17日 記念日)
 1933年(昭和8年)7月25日、フェーン現象により山形県山形市で日本の当時の最高気温40.8℃を記録した。
 この記録は長らく最高記温の記録となっていたが、2007年(平成19年)8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに記録が更新された。その後、2013年(平成25年)8月12日に高知県四万十市江川崎で41.0℃を観測した。
 そして、2018年(平成30年)7月23日に埼玉県熊谷市で41.1℃を観測し、さらに、2020年(令和2年)8月17日に静岡県浜松市でも同じく41.1℃を観測した。これらの日付が「日本最高気温の日」となっている。
 ちなみに、世界の最高気温としては、1921年(大正10年)7月8日にイラクのバスラで58.8℃を観測している。ただし、2012年(平成24年)9月に世界気象機関は、1913年(大正2年)7月10日にアメリカのカリフォルニア州デスバレー国立公園のグリーンランドランチで観測された56.7℃を世界記録としている。
 2021年(令和3年)7月時点で、「日本最低気温の日」は1月25日となっている。その最低気温はマイナス41.0℃である。

   日記の目次へ   トップページへ