令和5年08月02日(水)
台所の換気扇のフードの掃除をしました
昨日の朝はどんよりと曇った朝を迎えました。
一時晴れ間もありましたが、一日中曇りで一時雨がぱらつきました。
台所の換気扇のフードの掃除をしました。
ここ数年間しませんでしたので、こってりと油がこびりついておりました。
ところが強力な洗剤があり、油がきれいに取れてしまいました。
それだけ体にもよくないものであると考え、十分に注意をして取り扱いました。
完ぺきではありませんが、一通り終えることにしました。
本日は、換気扇本体の掃除をする予定です。
どうしたのか、昼寝を2時間近くしました。
昨日は、小野さんのご主人、荒木さんに2度、本村さんのお嬢さんに会いました。
本村さんのお嬢さんが一生懸命に生きておられるのに感動です。
夕刻は、公園のウォーキング60分間しました。
晩酌をして一日を終えました、感謝です。
本日は朝から太陽が出ております。
お風呂並みの海面水温、シエスタ導入提案…「地球沸騰」の現実と要因
朝日新聞の記事です。
「バス停で10分待っていただけで熱中症になってしまったという人もいた。
クリニックを開いて7年目だが、重い熱中症の患者さんが次々来るようなことは初めてだ」
 東京都北区の「いとう王子神谷内科外科クリニック」の伊藤博道院長は、7月末の状況をこう振り返った。(以下、省略)

暑い日が続いた7月でした。
8月の気温はどうなるのでしょうか。
トヨタ、好業績でも慎重 EV化進む中国事業が減益「非常に厳しい」
朝日新聞の記事です。
トヨタ自動車が1日発表した2023年4〜6月期決算(国際会計基準)は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比93・7%増の1兆1209億円となり、2年ぶりに過去最高となった。
四半期ベースで1兆円を超えるのは日本企業で初。
世界的な半導体不足が和らいで生産が回復し、販売の増加や価格改定が利益を押し上げた。(以下、省略)

景気が良いという感じは受けませんが、トヨタは過去最高益といいます。
物価は上がり年金生活者にとってはやりくりが大変です。
 ふるさと納税、過去最高の9654億円 上位は固定化「新たな格差」
朝日新聞の記事です。
総務省は1日、全国の自治体が2022年度に受け入れたふるさと納税の寄付総額が前年度比1・2倍の9654億円だったと発表した。
寄付件数も同1・2倍の5184万件で、いずれも過去最高を更新した。
一方で、寄付を多く集める上位の自治体の固定化が目立つ。
識者からは「新たな地方間格差が生まれている」との指摘がある。(以下、省略)

ふるさと納税、競っているようですが、いいことなのでしょうか。
細かく分析して、ふるさと納税のあり方について検討すべきではないでしょうか。
 
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)


学制発布記念日(8月2日 記念日)
 1872年(明治5年)のこの日、学制の趣旨を明記した太政官布告(だじょうかんふこく)とともに学制(明治5年8月2日太政官第214号)が公布され、日本の近代学校制度が成立した。
 このときの教育制度は、下等小学4年、上等小学4年の「4・4制」だった。全国を学区に分け、それぞれに大学校・中学校・小学校を設置することを計画し、身分・性別に区別なく国民皆学を目指した。学制は教育令(明治12年太政官布告第40号)の公布により、1879年(明治12年)9月29日に廃止された。

   日記の目次へ   トップページへ