令和5年07月17日(月)
昨日、左足の脹脛が痛みました
昨日は朝から太陽が出て、猛暑日となりました。
日中は外に出ずパソコンの一日でした。
電験の問題つくりおよびホームページの「電験」のための問題つくりでした。
暑かったのですが、少々我慢をして続けました。
夕刻は公園を60分間ウォーキングをしました。
左足の脹脛が痛みましたので、夕刻サポータをしました。
無理をせずウォーキングは続けたいと思っております。
毎日を有意義に過ごすため、今は何をすべきかを考えるように務めたいと思います。
本日も朝から太陽が出ております。
蒸し暑い一日となりそうです。
英国のTPP加盟を正式決定 当初参加国以外で初、次の焦点は中国
朝日新聞の記事です。
日本やカナダ、オーストラリアなど環太平洋経済連携協定(TPP)に加盟する11カ国は16日、ニュージーランドで閣僚会合を開き、英国の加盟を正式に決めた。
2018年に発効したTPPに加盟国が増えるのは初めて。
これによりTPPは、世界の国内総生産(GDP)の合計の約15%にあたる経済をカバーする貿易協定になる。(以下、省略)

本日の新聞の1面のトップ記事です。
英国のTPP加盟が認められました。
EUから脱会してのことです。

千葉港から南下する自動車運搬船(右奥)と、横浜港へ向かう2隻のコンテナ船が向き合う
=2022年7月29日午後5時6分、横浜市沖、佐々木康之撮影
浸水した車から遺体見つかる 秋田で12河川氾濫、なお警戒呼びかけ
朝日新聞の記事です。
各地で観測史上最大を記録するなど大雨が続く秋田県内は、16日も冠水が幅広い地域に及び、1400人超が避難した。
1人が遺体で見つかったほか、河川の氾濫(はんらん)も相次いだ。(以下、省略)

東京は猛暑続き、秋田は大雨です。
暑いのは我慢しなければなりません。

浸水した秋田市内の住宅街
=2023年7月16日午後3時28分、朝日新聞社機から、嶋田達也撮影
 内閣支持率が37%に下落 マイナ対応「評価せず」68% 朝日調査
朝日新聞の記事です。
朝日新聞社は15、16日、全国世論調査(電話)を実施した。
岸田文雄内閣の支持率は37%と前回6月調査の42%から下落した。
下落は2カ月連続。
不支持率は50%(前回46%)で支持率を上回る状態が続く。
マイナンバーを巡るトラブルが続いていることや、少子化対策への厳しい評価などが影響しているとみられる。(以下、省略)

内閣の支持率が42%から37%へ下落しました。
このところ岸田内閣に対する良い話はありません。
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)

海の日(7月第3月曜日 国民の祝日)
 1876年(明治9年)、明治天皇の東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく、灯台巡視船「明治丸」により航海をされ、7月20日に横浜港に帰着された。
    
       国民の祝日
 これを記念して1941年(昭和16年)に当時の逓信大臣・村田省蔵(むらた しょうぞう)の提唱により7月20日が「海の記念日」に制定された。
 その後、1995年(平成7年)に「国民の祝日」の一つとして7月20日が「海の日」に制定され、翌1996年(平成8年)から実施。さらに、2003年(平成15年)の祝日法改正(ハッピーマンデー制度)により、日付が7月の第3月曜日となった。
 「海の日」は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としている。世界の国々の中で「海の日」を国民の祝日としている国は唯一日本だけとされる。
 また、7月20日から31日までの12日間を「海の旬間(じゅんかん)」、7月1日から31日までの1ヵ月間を「海の月間」としており、「海の日」を中心として「海フェスタ」をはじめ、全国各地で海に関する様々なイベントが実施される。
 上記の「明治丸」は灯台巡視船として日本政府がイギリスに発注した汽船で、現在は国の重要文化財に指定され、東京海洋大学の構内に保存されている。

「海の日」の日付は以下の通り。

2016年7月18日(月)
2017年7月17日(月)
2018年7月16日(月)
2019年7月15日(月)
2020年7月23日(木)
2021年7月22日(木)
2022年7月18日(月)
2023年7月17日(月)
 2020年(令和2年)は東京オリンピックが開催される予定の年であり、交通の混乱を避けるため、開会式・閉会式の前後に祝日を移すことになった。その影響で7月24日(金)の開会式の前日7月23日(木)が「海の日」に変更された。ただし、2020年の東京オリンピック・パラリンピックは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行を受けて、開催が延期され、翌2021年(令和3年)に開催された。

   日記の目次へ   トップページへ