令和5年07月15日(土)
昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。
一日中太陽が出ず、曇りの一日でした。
電験の問題つくりに専念しました。
じっくりと取り組んで解説にも力を入れて取組んでおります。
夕刻は量販店に肥料を買いに行きました。
本日もどんよりと曇った朝を迎えました。
本日は元同僚の会の会報などの印刷のため出かけます。
これが終わると大きな仕事は終わります。
皇室に桃を「献上」したはずが… 自称「宮内庁関係者」に深まる疑念
朝日新聞の記事です。
福島県の北部にある全国有数の果樹産地で、農家が桃を皇室に「献上」したところ、宮内庁から「お礼の木札」が届いた――。そんな情報を発端に記者が取材を進めると、「宮内庁関係者」だと名乗る男性に行き当たった。(以下、省略)
    
日米韓外相が北朝鮮ミサイルを非難 処理水めぐる偽情報対策も協議
朝日新聞の記事です。
東南アジア諸国連合(ASEAN)関連の外相会議のためインドネシアを訪問中の林芳正外相、米国のブリンケン国務長官、韓国の朴振(パクチン)外相は14日に会談した。北朝鮮が12日に米全土を射程に収める新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星18」を発射したことを強く非難し、日米韓の安全保障協力を含む地域の抑止力・対処力を強化すると確認した。(以下、省略)

会談に臨む林芳正外相(中央)と米国のブリンケン国務長官(左)、韓国の朴振(パクチン)外相
=2023年7月14日、インドネシア、外務省提供
 
 
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)


お盆・盂蘭盆会(7月15日 年中行事)
 「お盆(ぼん)」または「盂蘭盆会(うらぼんえ)」は、先祖の霊を祀る行事。元々は仏教行事に由来する。
 胡瓜や茄子で牛や馬の形を作りお供えする。これは先祖の霊が馬に乗り、牛に荷物を引かせて帰ってくると信じられていたことによる。
 7月15日を中心に行われる行事で、13日の夜に霊の「迎え火」、15日または16日に「送り火」で送る。魂祭(たままつり)、精霊会(しょうりょうえ)ともいう。月遅れの8月15日や旧暦7月15日に行う地方もある。
 仏教用語の「盂蘭盆」の省略形として「盆」または「お盆」という。「盆」とは文字どおり、本来は霊に対する供物を置く容器を意味していたが、供物を供え祀られる精霊の呼称となり、盂蘭盆と混同されて習合したともいう説もある。現在でも精霊を「ボンサマ」と呼ぶ地域がある。

   日記の目次へ   トップページへ