令和5年06月25日(日)
|
|
「近況報告」修正個所を訂正して、プリントアウトの段階まで進みました 昨日は朝から太陽が出て、気温が上がり午前中は屋上の作業を止めました。 午前中は、「近況報告」の入力ミスをチェックしました。 チェック2回目ですが、やはりミスがありました。 この後、皆さんがチェックをしてくださるので、これで私のチェックは終わりとします。 修正個所を訂正して、プリントアウトの段階まで進みました。 午後は屋上第1号菜園の続きに取り掛かりました。 予想以上に手間取りました。 そのこともあり、夕刻のウォーキングは取りやめました。 頭で描いた農園の設計と異なり、再検討しながら進めております。 本日も続きをします、可能であれば本日で終了したいと思っております。 本日も朝から太陽が出ております。 |
|
プーチン政権に牙むいたワグネル 噴き出す矛盾、混乱広がるロシア 朝日新聞の記事です。 ウクライナ侵攻で重要な役割を果たしてきたロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者プリゴジン氏が、自国軍に反旗を翻した。 ロシアにとって、ウクライナ軍の反転攻勢への防衛を迫られる中での身内の反乱だ。 プーチン政権が「特別軍事作戦」と呼ぶ侵略戦争は、ロシアの混乱に拍車をかけている。(以下、省略) 本日の新聞の1面のトップ関連記事です。 「ワグネル」とはロシアの民間の軍事会社です。 いままでウクライナを攻めていたのですが、突然翻ってロシア政権に反抗したのです。 これが停戦のきっかけになればいいのですが? |
|
![]() |
|
タイタニック探索での深海「爆縮」とは 「一瞬で全体が破壊」専門家 朝日新聞の記事です。 海底に沈んだ豪華客船タイタニック号の残骸探索に向かった米潜水艇「タイタン」は、水圧に押しつぶされたとみられている。 米沿岸警備隊は「catastrophic implosion」が起きたと表現した。 直訳すると「壊滅的な爆縮」だ。 爆縮とはどんな現象なのか。(以下、省略) 水圧によって押しつぶされたのです。 十分な構造であったものと思われますが、衝突をしたなど他に何か原因があったのでしょうか。 |
|
6歳男児の体に多数の打撲痕、虐待か 「外傷性ショックの疑い」とは 朝日新聞の記事です。 神戸市西区の草むらから、近くに住む穂坂修(なお)君(6)の遺体が見つかった事件で、修君の遺体に背中を中心に多数の打撲の痕があったことが、捜査関係者への取材でわかった。 4月には通園先の保育園も複数のあざを確認しており、兵庫県警は、修君が虐待を受けていた可能性があるとみて調べている。(以下、省略) 信じられないことです。 虐待された本人のことを思うと無念でなりません。 虐待を受けながら、つらい毎日を我慢しながら生きていたのでしょうか。 |
|
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)![]() 船員デー(6月25日 記念日) 国連の専門機関である国際海事機関(International Maritime Organization:IMO)が制定。国際デーの一つ。英語表記は「Day of the Seafarer:DotS」。 国際デーの一つ。 英語表記は「Day of the Seafarer:DotS」。 ![]() Day of the Seafarer 船員デーは、改正されたSTCW条約(1978年の船員の訓練及び資格証明並びに当直の基準に関する国際条約:The International Convention on Standards of Training, Certification and Watchkeeping for Seafarers, 1978)を採択するための、フィリピンの首都マニラでの2010年(平成22年)外交会議で採択された決議の中で設立された。 この国際デーは、世界中の船員が国際的な海上貿易、世界経済、市民社会に貢献していることを認識することを目的としている。この記念日は国連により認められた日である。 政府、海運会社、企業、船主、その他の関係者全員に、この国際デーを正当かつ適切に推進し、それを有意義に祝うための行動を起こすよう奨励する。毎年テーマが決められ、この日を中心として写真をSNSに投稿するキャンペーンなどが実施される。 |