令和5年06月11日(日)
庭のジャガイモの一部堀り起こしてそのあとにネギを植えました
これでネギの苗のすべてを植えました
昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。
曇りがそのまま続きましたが、一日中雨が降らないので助かりました。
庭のジャガイモの一部堀り起こしてそのあとにネギを植えました。
これで種から育てたネギの苗のすべてを植え付けました。
夕刻は70分間ウォーキングをしました。
適度に汗をかき有意義な一日でした。
本日は朝から雨が降っております。
予定では屋上のジャガイモを掘る予定でしたが残念です。
自社株買い、過去最高 東証通知受け 先月3.2兆円
朝日新聞の記事です。
日本企業が5月に発表した自社株買いの枠が3・2兆円を超え、月間での過去最高を更新した。
自社株買いは株価上昇につながることが多く、日経平均株価をバブル後の最高値圏まで押し上げる大きな要因となっている。(以下、省略)

本日の新聞の1面のトップ記事です。
株高が自社株の買いが大きな原因だそうです。
確かに以上に株価が急騰しました。
ゼレンスキー大統領、反転攻勢の開始を明言 作戦段階は「話さない」
朝日新聞の記事です。
ウクライナのゼレンスキー大統領は10日、ウクライナ軍が進めるとされるロシア軍の占領地への反転攻勢について、「反転攻勢も防衛戦も始まっている」と述べた。
ロイター通信が伝えた。
ウクライナはこれまで、作戦着手は明言しない方針を示していた。(以下、省略)

ウクライナが占領された領土を奪還するという。
長い戦が想像されます。

2023年6月10日、報道陣の前に姿を見せたウクライナのゼレンスキー大統領=AP
 羽田空港の接触事故、2機とも翼の一部が損傷 距離を見誤った可能性
朝日新聞の記事です。
10日午前11時ごろ、羽田空港の誘導路付近で、タイ国際航空683便と台湾のエバー航空189便の航空機2機が接触し、ともに機体の一部が破損した。
国土交通省によると、両便にはそれぞれ264人と207人の乗客・乗員が乗っていたが、けが人はいなかった。
現場付近の滑走路は約2時間にわたり封鎖され、同日午後5時時点で265便に遅れが出た。(以下、省略)

広い飛行場で事故が起こるなんて想像できません。
機長の判断ミスのようです。

接触事故を起こしたタイ国際航空の機体が駐機場に戻り、タラップから乗客が次々と降りていた
=2023年6月10日午後3時1分、羽田空港、吉田耕一郎撮影 
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)


入梅(6月11日頃 雑節)
 「入梅(にゅうばい)」は、梅雨入りの時期に設定された「雑節」(特別な暦日)である。現在広まっている定気法では太陽黄経が80度のときで6月11日頃。
 「入梅」は「にゅうばい」のほかに「ついり」「つゆいり」とも読む。本来は暦の上での「梅雨入り」を意味する漢語表現である。対義語は「梅雨明け」を意味する「出梅(しゅつばい、つゆあけ)」だが、日本ではほとんど使われない。
 梅の実が熟して黄色く色づく頃に、雨季に入ることから「入梅」とされる。梅雨に入る一つの目安とされるが、地域や年によってその時期は違うため、実際の梅雨入りとは日付が異なる。梅雨入りしてから約30日間が「梅雨」の期間となる。
    
       入梅
 農家にとって梅雨入りの時期を知ることは、田植えの日を決める上でも重要であった。昔は、現在のように気象予報が発達していなかったため、江戸時代に目安として暦の上で「入梅」を設けたとされる。
 時候(じこう)の挨拶で用いる「入梅の候(こう)」は「梅雨の季節に入る時節」を表すが、宛先の地で梅雨入りが発表されていることが前提となる。

   日記の目次へ   トップページへ