令和5年05月30日(火)
自宅のマシンで30分間ウォーキングをしました
昨日は朝から雨が降って、午後3時過ぎ一時雨が上がりましたがその後も降り続きました。
九州・東海方面では梅雨入りしたようです。
昨日は剪定枝を整理して本日搬送依頼をする予定でしたが、2週間後に依頼することにしました。
電験三種の問題つくりをしておりましたが、過去問の一部と同類の問題が重なっていることが判明しました。
早速訂正することにしました。
今後はこのようなことはないと思います。
雨のためウォーキングを自宅のマシンで30分間行いました。
久しぶりのマシンの使用です。
30分間ですが、勾配を急にしておりますので結構きつい運動でした。
本日、雨は上がっておりますがどんよりと曇って梅雨のようです。
NHK、実施できない番組配信に予算約9億円 放送法抵触の恐れも
朝日新聞の記事です。
NHKが、衛星放送番組のインターネット配信が業務として認められていないにもかかわらず、2023年度予算に配信の関連支出約9億円を盛り込んでいたことが、複数のNHK関係者への取材でわかった。
1月に会長に就任した稲葉延雄氏はこの件で局内に調査を指示。
前田晃伸前会長を含む当時の関係理事らからヒアリングを行い、調査の結果、NHKの対応はガバナンス上問題だったとの指摘がなされたという。
予算手続きは、放送法に抵触する可能性がある(以下、省略)

本日の新聞の1面のトップ記事です。
一般庶民にはわからないことですが、内部告発でしょうか。
NHKでこのような不祥事があるとは信じられません。
長男かばい続けた首相、追い込まれ更迭 与党議員「センス悪すぎる」
朝日新聞の記事です。
岸田文雄首相が政務担当の秘書官を務める長男・翔太郎氏の更迭に踏み切った。
昨年10月に秘書官に起用して以来、翔太郎氏の「公私混同」を指摘されてもかばい続けたが、厳しい批判は収まらなかった。
与野党から「遅きに失した」との声が上がる。(以下、省略)

身内を秘書官にしたこと自体普通では考えられません。
退職金は受け取らないそうですが、当たり前ではないでしょうか。

首相官邸を出る岸田文雄首相。
後ろを歩くのは長男の翔太郎氏
=2023年4月20日午後5時26分、首相官邸、上田幸一撮影
 吉野ケ里最大の石棺「謎のエリア」で出土 表面に線刻、有力者の墓か
朝日新聞の記事です。
佐賀県は29日、国特別史跡の吉野ケ里遺跡(佐賀県吉野ケ里町、神埼市)で、弥生時代後期の石棺墓が出土した、と発表した。
邪馬台国の時代と重なる2世紀後半〜3世紀半ばのものとみられ、同遺跡の石棺墓では最大。
県は「吉野ケ里遺跡最盛期の有力者の墓の可能性がある」とみている。(以下、省略)

石棺はこれからあけられるそうですが、副葬品など楽しみです。
有力者であることは間違いありませんが、特定した人物が予想されるのでしょうか。
 
丘陵の頂部付近で見つかった石棺墓
=2023年5月29日午後3時45分、佐賀県吉野ケ里町、大村久撮影
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)


ごみゼロの日・お掃除の日・掃除機の日(5月30日 記念日)
 日付は「ご(5)み(3)ゼロ(0)」と読む語呂合せから。
 1975年(昭和50年)に愛知県豊橋市で市民運動として「530(ごみゼロ)運動」が始まったことを契機に、この運動が各地に広がった。1985年(昭和60年)7月に運動10周年を記念した全国大会が開かれた際、毎年5月30日を「530の日」とする宣言がされた。
 1982年(昭和57年)に関東知事会の空き缶等問題推進委員会(現:関東甲信越静環境美化推進協議会(関東11都県))でも5月30日を語呂合わせで「ごみゼロの日」(関東地方環境美化運動の日)とし、「ごみゼロ」を推進するために「お掃除の日」を制定した。
 環境美化運動の一環として「ごみゼロの日」は全国的に広まり、1993年(平成5年)に厚生省(現:厚生労働省)がこの日を初日とする5月30日〜6月5日を「ごみ減量化推進週間」に制定した。この期間は「ごみ散乱防止強調週間」にもなっている。
 また、一般社団法人・日本電機工業会の掃除機委員会では、掃除機を活用した掃除をして「ごみゼロ」を達成してほしいと、1986年(昭和61年)から「お掃除の日」として実施し、1997年(平成9年)に「掃除機の日」に改称した。
 2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された記念日は、「530(ゴミゼロ)の日」となっている。その内容は、豊橋市役所に事務局を置く「530運動環境協議会」が制定し、「自分のゴミは自分で持ち帰りましょう」を合言葉に、豊橋市から全国に広まった「530運動」を通じて、「ゴミを拾うことでゴミを捨てない心を育む」ことを目的としている。

   日記の目次へ   トップページへ