令和5年05月14日(日)
昨日、コロナワクチン6回目の注射をしました
昨日は薄曇りの朝を迎えました。
間もなく雨が降り出し、雨は一日中降り続きました。
まるで梅雨の様な一日でした。
午後、コロナワクチンの6回目の接種を受けました。
会場では今までの様子とは異なり、静かに整然としておりました。
というのも、会場では老人ばかりで若者はおりませんでした。
本日に朝から雨が降っております。
「神田祭がないと生きていけない」 4年ぶりの神輿、熱気復活
朝日新聞の記事です。
祭りの熱気が戻ってきた。
江戸三大祭りに数えられる神田祭は13日、神事の「神幸祭」や最もにぎわう「神輿(みこし)宮入(みやいり)」があった。
コロナ禍の影響で4年ぶりに通常規模での開催。
時折、激しい雨が降る中、神田明神(東京都千代田区)や周辺は威勢のいいかけ声が響き、大勢の人でにぎわった。(以下、省略)

雨の中盛大に行われた模様です。
大騒ぎをして怪我人はなかったのでしょうか。

神田明神の「神輿宮入」では、担ぎ手だけでなく大勢の参拝客からもかけ声が聞かれた
=2023年5月13日、東京都千代田区外神田2丁目、中村瞬撮影
日韓の国会議員、サッカーで交流も日本4失点 シャトル外交再開後初
朝日新聞の記事です。
日本と韓国の国会議員が13日、横浜市の日産スタジアムでサッカーを通じて交流した。
日韓首脳の相互訪問「シャトル外交」が約12年ぶりに再開し、日韓関係に改善の兆しが見える中での親善試合は、4―1で韓国側が勝利した。(以下、省略)

日韓の国会議員がサッカーの試合をしました。
日韓のねじれた関係が少しずつ改善されているようです。

日韓ともに数人ずつ女性議員が参加。両チームとも相手ゴール前に配置し、
女性のオフサイドは甘く取った
=2023年5月13日午後2時45分、横浜市の日産スタジアム、白見はる菜撮影
件前後で2回着替え、聴取「想定問答」も押収 殺人容疑の中学教諭
朝日新聞の記事です。
東京都江戸川区の住宅で住人男性を殺害した疑いで同区立中学教諭が逮捕された事件で、尾本幸祐容疑者(36)が事件前後に少なくとも2回、服を着替えていたことが捜査関係者への取材で分かった。
警視庁は捜査から逃れるためとみている。(以下、省略)

今までの報道を見ると、相当に事前から入念な準備をしていたようです。
相当に借金があり計画的な犯行であったようです。
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)


母の日(5月第2日曜日 記念日)

 日頃の母の苦労を労り、母への感謝を表す日。英語表記は「Mother's Day」。日本やアメリカでは5月の第2日曜日に祝うが、その起源は世界中で様々であり日付も異なる。
   
     カーネーション
 1907年(明治40年)5月12日、アメリカ人のアンナ・ジャービスが亡き母親を偲び、母が日曜学校の教師をしていた教会で記念会を行い、母が好きだった白いカーネーションを贈った。これが日本やアメリカでの「母の日」の起源とされている。
 アンナの母への想いに感動した人々は、母をおぼえる日の大切さを認識し、1908年(明治41年)5月10日に同教会に470人の生徒と母親たちが集まり最初の「母の日」を祝った。その後、1914年(大正3年)に「母の日」はアメリカの記念日になり、5月の第2日曜日と定められた。
 日本では、1913年(大正2年)に青山学院で、母の日礼拝が行われた。アンナから青山学院にメッセージが届き、当時青山学院にいた女性宣教師たちの熱心な働きかけで、日本で「母の日」が定着していくきっかけとなったとされている。その後、1949年(昭和24年)頃からアメリカに倣って5月の第2日曜日に行われるようになった。

カーネーションは母性愛のシンボルとなり、この日にはカーネーションなどの花を贈るのが一般的となっている。
「母の日」の日付は以下の通り。
2016年5月8日(日)
2017年5月14日(日)
2018年5月13日(日)
2019年5月12日(日)
2020年5月10日(日)
2021年5月9日(日)
2022年5月8日(日)
2023年5月14日(日)
 関連する記念日として、6月の第3日曜日は「父の日」となっている。「母の日」に贈る花がカーネーションなのに対して、「父の日」に贈る花は主にバラである。

   日記の目次へ   トップページへ