令和5年04月17日(月)
|
|
一昨日に続いてパソコンの整理をしました 昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。 午前8時ころより太陽が出てきました。 しかし不安定であり時々雲が出てきました。 午前10時前頃より安定して太陽が出ましたので、布団を干しました。 一昨日に続いてパソコンの整理をしました。 目がくたびれるので時々休みながら続けました。 2台のパソコンを整理しましたが、完ぺきではありませんが概ねスッキリしました。 本日はどんよりと曇った朝を迎えました。 時々雨がぱらついております。 |
|
本日は新聞休刊日です。 朝日新聞のディジタル記事です。 不明陸自ヘリ、海底に隊員5人の姿 うち2人を引き揚げ死亡確認 沖縄県の宮古島周辺で陸上自衛隊の隊員10人が乗ったヘリが消息を絶った事故で、16日午前、水深が深い場所に潜る「飽和潜水」のダイバーによる海底捜索が行われ、事故機の機体と隊員5人の姿を確認した。 防衛省は同日夜、このうち2人を引き揚げ、死亡を確認したと発表した。(以下、省略) ようやく2人の方が引き上げられました。 救助隊員の方々ご苦労さんでした。 5人の方は確認されたとのことですが、残りの5人の方々の確認はこれからです。 また機体の引き上げとともに墜落の原因の追及はこれからです。 |
|
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)![]() 職安記念日・ハローワークの日(4月17日 記念日) 1947年(昭和22年)のこの日、職業安定法に基づいて「公共職業安定所」が発足した。 職業安定所は、職業紹介・職業指導・失業保険など「職業安定法」の目的を達するための事業を無料で行う施設である。アメリカの職業紹介機関の直訳で「職安」が一般的な略称となっていたが、いかにも暗く古臭いということで新しい愛称を全国から公募して、1990年(平成2年)1月8日から「ハローワーク」の愛称で呼ぶこととなった。 |