令和5年02月28日(火)
|
|
量販店へウイスキーの購入に出かけました 昨日も朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れの良い天気でした。 春が来たような暖かい一日でした。 パソコンで電験三種の問題の「法規」の問題つくりに集中しました。 いろいろと考える割には納得のいく問題が出来ず前進できません。 ウォーキングを兼ねて、量販店へウイスキーの購入に出かけました。 質より量で安いウイスキーです。 これで満足をしておりますので、単純な人間です。 本日も朝から太陽が出ております。 |
|
敵基地攻撃用のトマホーク 「400発」購入 なぜ今になって公表? 朝日新聞の記事です。 「敵基地攻撃能力(反撃能力)」で使う米国製巡航ミサイル「トマホーク」は何発購入するのか。 政府は、新年度当初予算案に2113億円を計上したにもかかわらず、その購入数を明らかにしていなかった。 27日にようやく「400発」としたが、疑問はまだ残っている。(以下、省略) トマホークは米国製であり米国から買わされるものです。 400発も必要なのでしょうか。 |
|
安倍派VS日銀総裁候補 アベノミクス継承、問われた植田氏は… 朝日新聞の記事です。 日本銀行の次期総裁候補として政府が提示した植田和男氏(71)に対し、参院議院運営委員会で27日、所信聴取と質疑が行われた。 自民党の安倍派幹部から、第2次安倍政権の経済政策「アベノミクス」路線の継続を迫られる場面もあったが、これまで通り緩和を当面続ける姿勢を示す一方、金融政策を修正する可能性も否定しなかった。(以下、省略) 黒田氏からバトンを受け継ぐ植田氏は取りあえず黒田氏の路線を踏襲するようです。 学者であり新しい方策が出される可能性もあります。 |
|
![]() 参院議院運営委で答弁のため挙手する日銀総裁候補の植田和男氏 =2023年2月27日午後1時35分、国会内、上田幸一撮影 |
|
ガーシー氏が意向「本会議に出席して陳謝する」 秘書が参院に伝える 朝日新聞の記事です。 国会欠席を続けて参院から懲罰処分として「議場での陳謝」を求められているNHK党のガーシー(本名・東谷義和)参院議員は27日、処分を受ける意向を文書で参院側に提出した。 陳謝のための参院本会議は、3月上旬にも開かれる見通しだ。(以下、省略) 何を考えているのか図太い男です。 陳謝しても許されるものではありません。 |
|
![]() ガーシー氏=NHK党提供 |
|
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)![]() 世界希少・難治性疾患の日(2月最終日 記念日) 希少疾患・難治性疾患の啓発を目的とした記念日。英語表記は「Rare Disease Day:RDD」。
世界的規模で毎年2月最終日に開催される。そのため、平年は2月28日、閏年は2月29日となる。 |