令和5年02月24日(金)
パソコンとスマートホンとのやり取り
昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。
10時ころより太陽が出てきました。
その後も晴れが続きそうなので布団を干しました。
おかげで今夜も暖かい布団で寝ることが出来そうです。
昨日はパソコンの一日でした。
パソコンとスマートホンとのやり取りをいろいろと試みました。
思うようにはいきませんでしたが、研究をする価値があるように思いました。
夕刻は公園のウォーキング60分間でした。
本日も朝からどんよりと曇った朝を迎えました。
 プーチン政権、支持率8割で築く戦時体制 経済「じり貧」との見方も
朝日新聞の記事です。
ロシアがウクライナに侵攻してから、24日で1年となった。
予想外の苦戦を強いられたプーチン政権は、侵攻への異論を封じ、強固な政権基盤を保っている。
兵器の増産を図り、欧米の「ウクライナ支援疲れ」を待ちながら長期戦に臨む構えだが、ロシア社会には不安も垣間見える。(以下、省略)

ロシアのウクライナ侵攻が本日で1年となりました。
両国ともに長期戦の姿勢であり終戦は考えられません。
藤井聡太竜王、朝日杯4度目V 持ち時間使い切ってからの真骨頂
朝日新聞の記事です。
第16回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の決勝が23日午後、東京都千代田区の有楽町朝日ホールで指され、藤井聡太竜王(20)=王位・叡王・王将・棋聖と合わせ五冠=が渡辺明名人(38)=棋王と合わせ二冠=に103手で勝ち、2年ぶり4回目の優勝を飾った。(以下、省略)

藤井棋士は負けを知りません。
若さで粘りがあるようです。
はやぶさ2採取の砂のアミノ酸、地球と違う構造比 生命の謎解き続く
朝日新聞の記事です。
アミノ酸の構造は左右対称な「左手型」と「右手型」があるが、地球上の生きものがたんぱく質の材料としているのは、ほとんどが「左手型」。
探査機「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星「リュウグウ」の砂の分析で見つかったアミノ酸は、左手型と右手型がほぼ同じ量あったと、九州大などの研究チームが発表した。(以下、省略)

持ち帰った少量の砂でいろいろなことがわかってきております。
私には何のことかわかりません。

アミノ酸の「左手型」「右手型」のイメージ図=JAXA提供
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)


鉄道ストの日(2月24日 記念日)
 1898年(明治31年)のこの日、日本初の鉄道ストライキが実施された。
 日本鉄道会社の機関士ら400人がストライキに突入し、東北本線の上野駅〜青森駅の列車が運休した。1894年(明治27年)の日清戦争後に全国各地の工場で労働争議が増加する中での出来事だった。
 待遇改善を要求したもので、単なる賃上げ等の待遇改善だけでなく、職名改称(機関方→機関手、心得→機関手心得、火夫→乗務機関生、掃除夫→機関生)による労働者の地位向上も掲げていた。
 ストライキは27日頃に終結したが、その後4週間に渡る組織的団体交渉の末に労働者側が勝利した。その後、1898年(明治31年)4月5日に日本鉄道の労働組合である「日本鉄道矯正会」が結成された。これは日本初の企業別労働組合とされている。

   日記の目次へ   トップページへ