令和5年02月17日(金)
ジャガイモの種芋2kgを植えました
昨日は寒い朝でしたが、朝から太陽が出て、気温も上がり快適な一日でした。
昨日も読書の一日でした。
午前11時ころより庭の畑にジャガイモの種芋を植えました。
2kgで量は少ないのですが、畑が狭いので密接して植えました。
昨年は予想以上に収穫できましたが、今年はどうか心配です。
夕刻は70分間、公園のウォーキングをしました。
健康第一のためのウォーキングは続けております。
本日も朝から太陽が出ております。
気球への武器使用、要件を緩和へ 防衛省「正当防衛でなくても可能」
朝日新聞の記事です。
防衛省は16日、日本の領空に侵入した外国の気球などへの武器使用の要件を緩和する方針を示した。
これまでは自衛隊法84条に基づき「正当防衛」か「緊急避難」の場合に限られていたが、「地上の国民の生命・財産」や「航空路を飛行する航空機の安全」などを守るために、正当防衛や緊急避難にあたらなくても使用を認める。(以下、省略)

段々と武器使用を認める方向に進んでおります。
中国と益々離れていくことのなるようです。
「はだしのゲン」広島市が教材差し替え 「被爆の実相伝わりにくい」
朝日新聞の記事です。
広島市立の小中高校で平和教育に使われている教材が2023年度から改訂され、10年前から掲載されてきた漫画「はだしのゲン」が別の教材に差し替えられることになった。
教材を発行する市教育委員会は見直しの理由を「被爆の実相に迫りにくいと判断した」としている。(以下、省略)

教育委員会が検討した結果であり特に意義はないのではないでしょうか。
子どもたちには原爆の恐ろしさをしっかりと教えなければなりません。

広島市教育委員会発行の教材「ひろしま平和ノート」。小学3年生用のページでは
ゲンたちが近所の庭のコイを釣ったり、浪曲を歌ってお金を稼いだりするシーンが紹介されている
大型ロケット「H3」いよいよあす初舞台 打ち上げへ準備着々
朝日新聞の記事です。
日本の新たな大型ロケット「H3」の初号機が16日、種子島宇宙センター(鹿児島県)の発射点に移動した。
液体燃料を注入し、17日午前10時37分に打ち上げられる予定。
機体は午後4時すぎに組み立て棟を出発し、約400メートル離れた発射点へ約30分かけて移動した。(以下、省略)

タイトルでは明日とありますが、本日です。
成功を祈るばかりです。

発射点に移動したH3ロケット初号機=2023年2月16日、鹿児島県・種子島宇宙センター、山本壮一郎撮影
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)


電子書籍の日(2月17日 記念日)
 東京都港区芝浦に本社を置き、国内最大級の電子書籍蔵書数を誇り、さまざまな電子書籍事業を手掛けるトッパングループの株式会社BookLiveが制定。
 日付は株式会社BookLiveが総合電子書籍ストア「BookLive!」の運営など、電子書籍サービスを開始した2011年(平成23年)2月17日から。
 電子書籍の認知度向上や利用促進を図り、電子書籍市場の拡大と豊かな読書体験の提供が目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

   日記の目次へ   トップページへ