令和5年01月31日(火)
スマートホンの機種を変更しました。
昨日も朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れの天気に恵まれました。
やはり太陽がでると、気持ちも大きくなります。
電験問題つくりの一日でした。
午後よりソフトバンクへ行き、機種の変更をしました。
今まで通り月1000円以内に収めるための手続きです。
今までと異なる点は、電話が有料になることです。
あまり電話をしないので、有料に踏み切りました。
夕刻のウォーキングはソフトバンクへの往復したことで済ませました。
本日はどんよりと曇った朝を迎えました。
高濃度PFAS、東京・多摩では取水中止に 米国では住民が集団訴訟
朝日新聞の記事です。
「永遠の化学物質」と呼ばれる有機フッ素化合物(総称PFAS)が国内各地で検出されている。
日本ではこれまで、飲み水と地下水などの暫定的な目標値を設定するにとどまっている。
危険性についてははっきりしない面もあるが、世界では規制を強める動きも出ている。
専門家は「健康影響を含めた本格的な調査を」と指摘している。(以下、省略)

我が家の近くに湧水があり、ペットボトルにくみ取っていく人がおります。
飲み水として使うようですが大丈夫でしょうか。

市民団体の記者会見で、自身の血液検査の結果について話す東京都国分寺市の市民たち
=2023年1月30日午後3時38分、東京都立川市、森治文撮影
学校への脅迫、闇掲示板に関与ほのめかす投稿 サイバー犯罪の温床に
朝日新聞の記事です。
全国の大学や高校、中学に今月23日から3日連続で、爆破や殺害を予告するファクスが次々に届いた。
一部の学校は休校や早退などの対応を取り、影響は子どもたちにも広がった。
この直前、ネットの闇の掲示板に関与をほのめかす投稿があったことがわかり、各地の警察が威力業務妨害容疑で捜査を始めた。(以下、省略)

全く卑劣な行為です。
捜査をして厳重に処罰をしてもらいたいものです。
渋谷の東急本店と立川高島屋、31日で営業終了 変化する百貨店の形
朝日新聞の記事です。
東京の主要地区で半世紀以上続いてきた二つの百貨店が、31日に営業を終了する。
渋谷の東急百貨店本店と立川高島屋。
街のシンボルだった店の撤退に、利用客からは惜しむ声が上がる。
人々のニーズや街の変化に合わせ、百貨店のあり方も変わってきている。(以下、省略)

立川の高島屋は駅から離れておりお客離れがありました。
渋谷の東急本店は渋谷の大規模開発だによるものだと思います。

東急百貨店本店の入り口には、利用客への感謝を伝えるメッセージが掲げられている
=2023年1月25日午後5時31分、東京都渋谷区道玄坂2丁目、丹治翔撮影
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)

生命保険の日(1月31日 記念日)
 1881年(明治14年)に日本初の生命保険会社である明治生命が設立され、翌年の1882年(明治15年)のこの日、日本初の保険金受取人が現れたことが報じられた。
 これは保険の加入者が1000名に達した頃の出来事だった。1月20日、神奈川県警部長が心臓発作で急死した。彼の遺族が受け取った金額は1000円で、彼が支払った保険料はたった30円であった。保険会社は大損をしたが、新聞がこれを大きく報じたことで、生命保険が広く知られることとなった。
 記念日は東京都千代田区内神田に事務局を置き、各生命保険のトップセールスマンが集まる一般社団法人MDRT日本会が制定。お客様のために初心を忘れないようにとこの日を記念日とした。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

   日記の目次へ   トップページへ