令和5年01月29日(日)
|
|
ビールの購入をあきらめました 昨日は朝から太陽が出て、ほぼ一日中晴れのいい天気でした。 布団も十分に干すことが出来ました。 夕刻、島忠で風呂場の掃除用特殊なスポンジおよび酒量販店でビールの購入を目指して出かけました。 しかし久しぶりの自転車でふらつきくたびれを感じましたので、島忠のスポンジのみを購入してでビールの購入はあきらめて帰宅しました。 無念でしたが、本当に年を取ったものだとつくづく感じた一日でした。 ビールの在庫はまだあるので心配はいりません。 |
|
廃ホテルに集う80人 「ルフィ」らの詐欺集団、被害は15億円以上 朝日新聞の記事です。 各地で相次いだ強盗事件で、「ルフィ」を名乗って複数の事件を指示していた疑いが持たれている男らは、過去にフィリピンを拠点とした特殊詐欺グループの幹部でもあったとみられている。 警視庁は男ら4人の逮捕状を取っており、4人を収容しているフィリピン側に引き渡しの要請を続けていた中で強盗事件が起きていた。(以下、省略) 恐ろしい詐欺集団です。 これで強盗事件はなくなるのでしょうか。 |
|
![]() 日本人36人が拘束された当時の廃ホテル内部の様子。 会議室のような部屋に机が整然と並べられていた =2019年11月、フィリピン入管当局提供 |
|
政府、GXの基本方針の修正案が判明 原発の新規建設地を限定 朝日新聞の記事です。 政府が昨年末に示した「GX(グリーン・トランスフォーメーション)実現に向けた基本方針案」の修正案が判明した。 原発の新規建設については、廃炉が決まった原発の「敷地内」に限定する表現に改めた。 与党内の慎重派に配慮したとみられる。(以下、省略) 私は原発の新設には反対です。 新エネルギーに変換すべきと考えるからです。 |
|
![]() 関西電力の美浜原発3号機=2022年9月16日、福井県美浜町、朝日放送テレビヘリから、飯塚悟撮影 |
|
元横綱白鵬、涙の断髪式 三女は「お父様の頭をなでなでしたい」 朝日新聞の記事です。 2021年9月の秋場所後に引退した元横綱白鵬(37)=宮城野親方=の断髪式が28日、東京・国技館であり、力士や支援者ら約280人が大いちょうにはさみを入れた。(以下、省略) 白鵬の残した記録は永遠に続くことでしょう。 親方としても立派な力士を育ててほしいと思います。 |
|
![]() 整髪を終えた元横綱白鵬(宮城野親方)は、スーツ姿で取材に応じた =2023年1月28日午後4時18分、両国国技館、代表撮影 |
|
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳)![]() 昭和基地開設記念日(1月29日 記念日) 1957年(昭和32年)のこの日、南極大陸に「昭和基地」が開設された。 地球科学者・永田武(ながた たけし、1913〜1991年)隊長の指揮する南極観測隊が東オングル島に上陸し、本格的な観測が始まった。 南極観測船「宗谷」、飛行機やヘリコプターを使っての調査が行われた。 この年から翌年にかけては「国際地球観測年」で、日本を始め12ヵ国による観測網が敷かれた。 タロとジロの生存(記念日「タロとジロの日」)、宗谷が氷に閉じ込められてソ連船に助けられるなど、多くのドラマがあった。 ![]() |