令和5年01月05(木)
|
|
久しぶりに、公園のウォーキングをしました 昨日も朝から太陽が出て、良い天気に恵まれました。 布団も干せて助かりました。 ホームページが契約の容量を越した模様でアップできない状態が年末から続いておりました。 年が明けた本日プロバイダーに確認したところやはり容量がアップしておりました。 動画が容量を食いますので、その対策をいろいろと検討して一日が終えました。 容量を増やせばよいのですが、年間1万円くらい増加します。 勉強にもなりますので、もう少し検討をしたいと思っております。 夕刻久しぶりに、公園のウォーキングをしました。 寒いため全く汗をかきませんでしたが、いい気持ちでした。 本日も朝から太陽が出ております。 |
|
「インフレ率超す賃上げ」要請 「異次元の少子化対策」表明 5月のG7「世界と連帯」 首相年頭会見 朝日新聞の記事です。 岸田文雄首相は4日、三重県伊勢市で年頭の記者会見を行い、成長と分配の好循環を実現するため、今年の春闘で「インフレ率を超える賃上げの実現をお願いしたい」と述べた。 今年の課題として「異次元の少子化対策に挑戦する」と表明。(以下、省略) 本日の新聞の1面のトップ記事です。 物価の値上げが次々と発表されております。 賃上げは必要ですが、年金生活者の保護もお願いしたいと思います。 |
|
大発会、はねない株価 朝日新聞の記事です。 東京証券取引所は4日、新年最初の取引となる「大発会」を迎えた。 日経平均株価は昨年12月30日の終値より377円64銭安い2万5716円86銭で取引を終え、昨年3月以来9カ月半ぶりの安値となった。 米欧の利上げによる海外経済の冷え込みへの懸念などから株が売られた。(以下、省略) 株価の値下がりが続いております。 プロはこの際、買い込んで大もうけをするのでしょうが庶民にはまねができません。 |
|
![]() 大阪取引所での「大発会」の式典後、株価を示す電光掲示板 =4日午前9時17分、大阪市中央区、金居達朗撮影 |
|
今日は何の日 (出典 雑学ネタ帳) ●新年宴会 ●魚河岸初競り ●囲碁の日 ●いちごの日・いちご世代の日 ●つむぎの日 ●シンデレラの日 ●ホームセキュリティの日 ●遺言の日 ●みたらしだんごの日 ●長城清心丸の日 |