令和4年11月07日(月)
|
|
梅の木の剪定をしました 昨日も薄曇りの朝を迎えましたが、間もなく太陽が出てきました。 その後も太陽は輝き、一日中晴れの良い天気でした。 午前中は読書に集中しました。 午後2時からは庭の梅の木2本のうち奥の梅の木の剪定をしました。 足元も悪く梯子がうまく使えず、苦労をしながら作業しました。 少し残りましたが、本日残りを処理したいと思っております。 疲れましたが、作業を終えて公園のウォーキングを60分間しました。 作業とともに適度の汗をかき有意義な一日でした。 本日も薄曇りの朝を迎えました。 |
|
無人兵器、戦争は変わった 元防衛幹部「一翼じゃない、主力だ」 朝日新聞の記事です。 「ドローン(無人機)は防衛装備の一翼を担うと思っていたが、ウクライナ戦争でその認識が大きく変わった。 ドローンが戦闘場面でいかに有効か、むしろ主力の防衛装備だ」 9月23日、富士山を望む静岡県御殿場市であった、無人機を展示・実演する「富士山ドローンデモンストレーション」。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 現在、ロシアもウクライナもドローンを使って戦争をしております。 偵察をしながら操縦をして適地に向かいます。 |
|
![]() ラトビア製無人機。 タッチパネル付きリモコン(写真中央)で操作し、折りたためば、バックパック(写真右奥)に入れて携帯できる =9月23日、静岡県御殿場市 |
|
「議員への影響力強くなる」 教団友好団体、自民議員後援会を各地に 朝日新聞の記事です。 自民党の国会議員のため、「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の友好団体のメンバーらが議員ごとに「後援会」をつくり、選挙で支援するなどしていた。 複数の自民党議員や事務所が取材に認めた。 友好団体幹部は「全国に少なくとも数十の後援会が存在する」と証言するが、自民党の調査では教団側からの組織的な選挙支援を受けたと答えたのは2議員にとどまっている。(以下、省略) 教団は巧みに国会議員を抱き込み組織を強めていきました。 議員も騙されながら騙したつもりで選挙に臨みました。 |
|
![]() |
|
信長まつり参加、キムタク提案だった 伊藤英明さんの「パス」逃さず 朝日新聞の記事です。 「ぎふ信長まつり」の信長公騎馬武者行列が6日、岐阜市で行われ、俳優の木村拓哉さんと伊藤英明さんが参加した。 木村さんらは来年1月に公開予定の織田信長と濃姫の物語を描く映画「レジェンド&バタフライ」に出演。 木村さんは信長、綾瀬はるかさんが濃姫を演じている。 武者行列後に同市内で木村さんと伊藤さんらが参加して映画公開記念のトークイベントがあり、武者行列の感想や映画撮影の舞台裏などを語った。(以下、省略) 信長まつりには、大勢の人々が押し掛けたようです。 木村氏の人気はものすごいものでした。 |
|
![]() トークイベントで話す、織田信長役の木村拓哉さん =2022年11月6日午後5時6分、岐阜市、岩下毅撮影 |
|
1年前の日誌より(本日付) | |
昨日は朝方は曇っておりましたが、間もなく太陽が出てきました。 その後も晴天で穏やかな気持ちのいい一日でした。 読書の一日でした。 夕刻は近隣のウォーキングを90分間しました。 健康で毎日、感謝、感謝の日々を送っております。 本日はどんよりと曇った朝を迎えました。 |
|
小中学校に配備の学習用端末、アプリでいじめや中傷のトラブル…14自治体把握 読売新聞の記事です。 国の「GIGAスクール構想」に基づき、全国の小中学校に配備された1人1台の学習用端末に関して、全国74自治体のうち14自治体が、アプリによる 誹謗ひぼう 中傷などのトラブルを把握していることが読売新聞の全国調査でわかった。 うち4自治体はいじめと認知していた。 文部科学省は今年3月、端末の活用に際して「情報モラル教育の充実」を呼びかけており、教育現場での適切な管理、運用が求められている。(以下、省略) 本日朝刊の1面トップ記事です。 基本的には何でもできるのではないでしょうか。 学校に責任を持たされても困ります。 今後さらにいろいろなトラブルが予想されます。 |
|
![]() |
|
秋篠宮ご一家と小室夫妻、川嶋辰彦さんの家族葬に参列 読売新聞の記事です。 秋篠宮ご一家は6日、秋篠宮妃紀子さまの父で4日に81歳で死去した学習院大名誉教授・川嶋辰彦さんの家族葬に参列するため、東京都新宿区の川嶋邸を訪問された。 川嶋さんの自宅マンションには午後3時半頃、先月に結婚して皇室を離れた秋篠宮家の長女小室眞子さんと夫の圭さんがタクシーで到着。 約15分後に秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま、長男悠仁さまが車2台に分乗して訪問された。 宮内庁によると、葬儀は川嶋さんの遺志により家族葬となった。 側近によると、ご一家は川嶋さんの死去を大変悲しまれているという。(以下、省略) 川嶋氏は私と同じ年の81歳です。 いろいろと気苦労されたことでしょう。 |
|
![]() 川嶋辰彦さんの家族葬に参列後、車に乗り込まれる秋篠宮さま、紀子さま、佳子さま、悠仁さま (6日午後、東京都新宿区で)=川口正峰撮影 |
|
維新、27日に臨時党大会…代表選「実施に反対」過半数なら松井氏が再任 読売新聞の記事です。 日本維新の会は6日、大阪市内で常任役員会を開き、代表選を行うかどうかを決める臨時党大会を27日に開くことを決定した。 新型コロナウイルス対策などのため議決は国会議員と地方議員などの電子投票で行う予定で、過半数が賛成すれば、近く代表選が行われる。 代表選実施に反対が過半数なら、党規約に従い、松井代表(大阪市長)が再任される。(以下、省略) 松井氏および吉村氏は、代表選実施ならば立候補しないと宣言しております。 このことから代表選はないものと考えられます。 |