令和4年09月02日(金)
|
|
久しぶりに図書館へ行きました 昨日はどんよりと曇った朝を迎えました。 ところが、6時半ころ急に雨が降り出しました。 その後また雨が上がり太陽が出てきました。 蒸し暑い一日となりました。 休みながら電験問題に取り組みました。 夕刻、ウォーキングを兼ねて図書館へ行きました。 3冊本を借りて帰路に着いたところ急に雨が降りました。 30分余傘をさして帰宅しました。 本日もどんよりと曇った朝を迎え、今にも雨が降り出しそうな感じです。 |
|
円安加速、24年ぶり1ドル=140円台 米利上げ継続の見方強まる 朝日新聞の記事です。 1日のニューヨーク外国為替市場で円安が進み、円相場は一時、1998年以来、24年ぶりとなる1ドル=140円台をつけた。 米国で進む物価高(インフレ)に対応するため、米連邦準備制度理事会(FRB)が金融引き締めを続けるとの見方から、円を売って金利が高いドルを買う動きが強まった。(以下、省略) 円安が続いております。 昔聞いた話では、1円が1億円に相当すると記憶しております。 |
|
![]() |
|
国葬の出欠は態度まちまち 首相への国会出席要求では一致の野党 朝日新聞の記事です。 故安倍晋三元首相の「国葬」への出欠席をめぐり、野党の態度が割れている。 共産党が欠席を明言する一方、国民民主党は出席の意向を表明。 国葬に反対する立憲民主党、賛成する日本維新の会は出席の可否について、ともに岸田文雄首相が出席する閉会中審査の後に判断する意向だ。 野党が一致して求めた首相出席の国会審議は、国葬への野党の出欠態度がまちまちのなかで行われる。(以下、省略) 国葬については賛否両論があります。 結果的には、共産党を除いて参列するのではないでしょうか。 |
|
![]() 会談に臨む野党各党の国対委員長ら。 左から4人目は立憲民主党の安住淳国対委員長 =2022年8月31日午前10時2分、国会内、上田幸一撮影 |
|
IAEA、戦線またぎザポリージャ原発に到着 調査着手へ 朝日新聞の記事です。 ロシアの占領下にあるウクライナ中南部のザポリージャ原発には、国際原子力機関(IAEA)の調査団が到着しました。 ただ、原発への砲撃が続くなか、調査が円滑に進むのかは依然として見通せない状況で、安全性への懸念も広がっています。(以下、省略) 原発に向けて、未だ砲撃が続いているようです。 原発だ破壊したら、原爆を落としたことと同じであり大変なことになります。 |
|
![]() |
|
1年前の日誌より(本日付) | |
昨日は朝からどんよりと曇っておりました。 その後も太陽は一度も顔を顔をしませんで。 そして霧雨が降ったり止んだりの一日でした。 読書の一日でした、私はどちらかと言えばディジタル人間です。 今読んでいる本は、あまり関係のない?ことをくどくどと記述しております。 私は、回りくどいことを言わないで早く結論を出してほしいタイプです。 と言いながら、本日読み切る予定です。 本日は朝から雨が降っております。 |
|
「延命のための解散許されない」と党内で批判…小泉環境相、官邸で首相と会談 読売新聞の記事です。 菅首相は1日、9月中旬に衆院を解散し、自民党総裁選(9月17日告示・29日投開票)を先送りする可能性を否定した。 首相は6日にも党役員人事と併せて内閣改造を行い、態勢を立て直したい考えだ。 首相は1日、衆院解散について「最優先は新型コロナウイルス対策だ。今のような厳しい状況では解散ができる状況ではない」と首相官邸で記者団に語った。 総裁選に関しても「先送りは考えていない」と明言した。(以下、省略) いま最も重要なことはコロナ対策です。 菅首相の言う通りではないでしょうか。 政治家はだれも自分自身のことを考えて発言しております、周囲の者には言わせておけばいいのではないでしょうか。 |
|
国内で2万31人感染、累計151万1377人…加速度的に増加 読売新聞の記事です。 国内の新型コロナウイルスの感染者は1日、全都道府県と空港検疫で新たに2万31人確認され、累計で151万1377人となった。 昨年1月に国内初の感染者が確認されてから、50万人を超えるまで約1年3か月かかったが、100万人に達したのはその約4か月後。 さらに150万人となるまではわずか26日間で、感染者数は加速度的に増加している。 一方で、1日の重症者は前日から18人減って2092人で、7月20日以来の減少となった。 死者は71人だった。(以下、省略) 大阪府では、過去最多となる3004人の感染が、また東京都では、3168人が確認されました。 東京では、1週間前から1060人減り、10日連続で前週の同じ曜日を下回りました。 このところ東京都では減少傾向が続いておりますが、油断はできません。 |
|
モデルナワクチン異物は「ステンレス」…製造機械の部品の一部か 読売新聞の記事です。 新型コロナウイルスの米モデルナ製ワクチンの未使用瓶39本から金属とみられる異物が見つかった問題で、厚生労働省は1日、異物はステンレスと特定され、ワクチン製造機械の部品の一部とみられると発表した。(以下、省略) 人体に影響はないと言いますが、やはり気持ちが悪いものです。 原因を確認して対策をしてほしいと思います。 |